« 「富士ファミリー」:片桐はいりのおばあちゃん役が絶品 | トップページ | 「日本のおしゃれ展」@松屋銀座 »

2016年1月 3日 (日)

「ストレイト・アウタ・コンプトン」:現代の“音楽家伝記映画”

354256_001
映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』は、’80年代(~90年代)のギャングスタ・ラップ創成期の物語。カリフォルニアのラップグループN.W.A.の伝記物語なのですが、普通に上出来な劇映画として成立しています。

354256_006

『ジョルスン物語』とか『グレン・ミラー物語』の昔から近年の『ジャージー・ボーイズ』『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』まで、音楽家の伝記ものというのは、ずっと作られ続けて来たテーマです。そして成功を手にしたアーティストが、心を病んだり、グループなら仲違いから崩壊したりして、失意に転じることが多いのも昔ながら。本作でも、結局はそういう流れです。

354256_003
『ラブ&マーシー』と言えば、同作で悪徳マネージャーを憎々しく演じていたポール・ジアマッティが、本作でもN.W.A.のマネージャーを演じていたのにびっくり。どっちもカリフォルニアだし。 あの作品の怪演も凄かったけど、本作で演じた複雑なキャラクターのリアリティもお見事。作品を1ランク高めてくれる役者です。 そして彼と拮抗するN.W.A.メンバーをはじめとするアフリカ系俳優たちのド迫力もスゲーです。

354256_004

とにかく音楽やライブ・シーンが、ラップの迫力が圧倒的。そういった意味では映画史においても記念碑的な作品でしょう。本作の中でも言及されている『ボーイズ’ン・ザ・フッド』を過去に葬り去るぐらいのインパクトを持った作品なのでありました。

|

« 「富士ファミリー」:片桐はいりのおばあちゃん役が絶品 | トップページ | 「日本のおしゃれ展」@松屋銀座 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ストレイト・アウタ・コンプトン」:現代の“音楽家伝記映画”:

» 映画:ストレイト・アウタ・コンプトン Straight Outta Compton よくあるスター転落物語を2015年Ver.で... [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
タイトルの「コンプトン」とは地名。 LAで最大級にスラム化したエリア = 犯罪多発地区。 ブラックニュージックの新たな発展系 RAP がこのエリアでまた方向性を見せた。 = ギャングスタ・ラップ それは街が犯罪多発地区に陥り劣化する環境そして、「警察からの...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 4日 (月) 02時26分

» ストレイト・アウタ・コンプトン・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
武器を取れ!音楽と言う武器を! 1980年代後半、ロサンゼルス近郊のコンプトンの若者たちによって結成され、HIP HOPの世界に旋風を巻き起こしたギャングスタ・ラップの雄、N.W.Aのメンバーたちを描く鮮烈な実録青春群像劇。 タイトルの「ストレイト・アウタ・コンプトン(Straight Outta Compton)」とは1988年の夏にリリースされた彼らのアルバム名で、直訳すれば「コ...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 5日 (火) 00時03分

» ストレイト・アウタ・コンプトン [象のロケット]
1986年、麻薬売買が横行するアメリカ屈指の危険な街カリフォルニア州コンプトン。 街をパトロールするロサンゼルス警察は、黒人というだけで過剰な取り締まりを行っていた。 ドラッグ業から足を洗い音楽ビジネスを目指すイージー・Eら黒人の若者たちは、ストリート発のラップ・グループ「N.W.A.」を結成。 白人の業界人ジェリー・ヘラーをビジネス・パートナーにレコード会社を設立し、大ブレイクするのだが…。 実話から生まれた音楽ヒューマンドラマ。 R-15... [続きを読む]

受信: 2016年1月 6日 (水) 08時29分

» 「ストレイト・アウタ・コンプトン」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
2015年・アメリカ/ユニヴァーサル=レジェンダリー・ピクチャーズ配給:シンカ、パルコ 原題:Straight Outta Compton 監督:F・ゲイリー・グレイ脚本:ジョナサン・ハーマン、アンド [続きを読む]

受信: 2016年1月17日 (日) 23時23分

» ストレイト・アウタ・コンプトン/STRAIGHT OUTTA COMPTON [我想一個人映画美的女人blog]
アイス・キューブ、ドクター・ドレー、イージー・Eらによって結成された伝説的ヒップホップ・グループN.W.A.の 誕生から崩壊、その後の顛末を巡る真実を完全映画化した音楽ドラマ。 暴力に走らず、[ラップ]という表現で権力者たちに立ち向かい、 ...... [続きを読む]

受信: 2016年1月27日 (水) 18時39分

» F・ザ・ポリス!~『ストレイト・アウタ・コンプトン』 [真紅のthinkingdays]
 STRAIGHT OUTTA COMPTON  1986年、カリフォルニア州コンプトン。全米一犯罪率が高いというその街 で、ヒップホップ・グループ“N.W.A.”が生まれた。結成メンバーは詩を書く 学生アイス・キューブ(オシェア・ジャクソン・Jr)、DJドクター・ドレー(コーリ ー・ホーキンズ)、そしてドラッグの売人だったイージー・E(ジェイソン・ミ...... [続きを読む]

受信: 2016年1月28日 (木) 11時31分

« 「富士ファミリー」:片桐はいりのおばあちゃん役が絶品 | トップページ | 「日本のおしゃれ展」@松屋銀座 »