« 村上隆の五百羅漢図展 | トップページ | 「不屈の男 アンブロークン」:まずは観てみましょうよ »

2016年2月15日 (月)

清酒「タクシードライバー」

1455544440751
じゃん。 世の中には不思議な物がいろいろありますが、これも相当に不可思議な商品です。岩手県の清酒『タクシードライバー』(喜久盛酒造)。

このラベル、見てください! ワイルドに殴り書いたような「タクシードライバー」という銘柄。左下には同作の主人公トラヴィス・ビックルの顔が。上下には黄色と黒のチェッカー模様が、いかにもなタクシー感。

それにしてもなぜこんな日本酒を作ろうとしたのか? 謎が多すぎます。

1455544452998

裏を見てみると、「使用酵母=ジョバンニの調べ」ですと! 酵母のことは知りませんが、只ならぬ名前ですね。精米歩合55%としっかりした純米酒です。日本酒度は±0と、ちょうどいい塩梅。

まずは冷で口に含むとまろやかで、マイルドな甘さと米の香りが口中に広がります。名前の奇抜さの割に、オーセンティックな日本酒らしい日本酒です。

続いてお燗にして味わってみます。うん、こっちの方がうまい気がします。日本酒を語るボキャブラリーをあまり知らないのでろくなことが言えないのですが、とろっとしてふくよかで、いろんな料理にも合いそうです。

コロムビア映画の人は知ってるのかなあ? それとも寛大にお目こぼししてくれてるのでしょうか?

|

« 村上隆の五百羅漢図展 | トップページ | 「不屈の男 アンブロークン」:まずは観てみましょうよ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清酒「タクシードライバー」:

« 村上隆の五百羅漢図展 | トップページ | 「不屈の男 アンブロークン」:まずは観てみましょうよ »