« 「ファインディング・ドリー」:小生は『ニモ』の方が好き | トップページ | 「セトウツミ」:類例のない会話映画 »

2016年7月26日 (火)

「インデペンデンス・デイ リサージェンス」:アホで好戦的でホラ吹き(トランプ?)

355228_001
映画『インデペンデンス・デイ リサージェンス』は、老いたかローランド・エメリッヒと言いたくなるほど活力も集中力も欠いて混乱した作品。わざわざ20年後に作った意味はありませんでした。なんか観客の知能程度を相当低い所に設定したかのような映画になっているのです。

355228_005

若い世代の登場人物たちが、あきれるほどにアホっぽいし、物語だってあって無きようなもの。その上あいかわらず好戦的で、端っから異人種排除的で、困っちゃいます。トランプか?!

肝心の地球崩壊VFXだって、エメリッヒの『2012』の圧倒的な凄さ、素晴らしさに較べると、大いに物足りないものでした。

355228_004
そもそも巨大宇宙船の直径が4,600kmって何?? そんな構造物って、どこで、何を材料にして、どうやって作るってーの??? スケール感に無理あり過ぎです。 うーん、アメリカ開拓時代の「tall tale(ほら話)」ってやつですかね。いやいや、本作は随分と中国に寄り添ってますから、「白髪三千丈」なのかも知れません。

355228_002

それにしてもエイリアンの女王って、なんかポケモン映画に出てきたことありそうな造形。そう考えると、白い球体もポケモンボールを思わせるものです。なるほど、アメリカで「ポケモンGO」が流行ったのもむべなるかなですね。

終盤の元・大統領(ビル・プルマン)の登場場面は、歌舞伎なら見得を切るようなところ。「よっ、大統領!」と声をかけてあげたいところでした。

|

« 「ファインディング・ドリー」:小生は『ニモ』の方が好き | トップページ | 「セトウツミ」:類例のない会話映画 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「インデペンデンス・デイ リサージェンス」:アホで好戦的でホラ吹き(トランプ?):

» インデペンデンス・デイ:リサージェンス [佐藤秀の徒然幻視録]
人間の佇まいが円盤の巨大さについて行けてない 公式サイト。原題:Independence Day:Resurgence。ローランド・エメリッヒ監督。リアム・ヘムズワース、ジェフ・ゴールドブラム、ビル・プル ...... [続きを読む]

受信: 2016年7月26日 (火) 23時43分

» インデペンデンス・デイ:リサージェンス [風情の不安多事な冒険 Part.5]
 アメリカ  SF&パニック&アクション  監督:ローランド・エメリッヒ  出演:リアム・ヘムズワース      ジェフ・ゴールドブラム      ビル・プルマン      ... [続きを読む]

受信: 2016年7月27日 (水) 11時59分

» インデペンデンス・デイ:リサージェンス [象のロケット]
人類が30億人の命を失いながらも、エイリアンとの戦いに勝利を収めてから20年。 新たな襲来に備えるため、人類は地球防衛システムを構築した。 そして2016年7月、エイリアンがアフリカに残した宇宙船が密かに覚醒する。 それは、地球に仲間を呼び寄せるSOS信号だった…。 SFアクション第2弾。 ≪この日が来ることを人類はわかっていた。≫... [続きを読む]

受信: 2016年7月27日 (水) 13時37分

» 映画『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』★20年後のド迫力倍返しに一“丸”で闘う! [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について  http://cinema.pia.co.jp/title/168278/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 20 年前に、エイリアンの地球侵略を阻止した続編です。 ・ 20 年前の前作→ コチラ 20 年経ったら、倍返しでやって来た! (_) 予告編での、..... [続きを読む]

受信: 2016年7月27日 (水) 14時55分

» インデペンデンス・デイ:リサージェンス [だらだら無気力ブログ!]
何だろな、前作ほどの面白さが無いなぁ。でもアンジェラ・ベイビーは可愛い綺麗。 [続きを読む]

受信: 2016年8月20日 (土) 01時06分

« 「ファインディング・ドリー」:小生は『ニモ』の方が好き | トップページ | 「セトウツミ」:類例のない会話映画 »