「ゴーストバスターズ」:肝心のマシュマロマンが・・・

映画『ゴーストバスターズ』は、1984年の同名作のリメイク。思えば、3年前に『あまちゃん』で杉本哲太が「ゴーストバスターズ!」と歌った(?)時から、その胎動は感じられたのです(ウソ)。 予告編を観た段階から、あのテーマ曲、あの幽霊禁止マーク、あのゴーストたち・・・と、かなり原作に忠実なリメイクだということが分かりました。そして、一番の興味であり一番の不安材料でもあったのが、マシュマロマンをどうするかということでした。

(以降ネタバレあり) で、マシュマロマン好きとしてはダメでした。一応の敬意を示すために「違う形で」登場させてはいるものの、本来のマシュマロマン登場のクライマックスは用意されず、なんともがっかりなことになっておりました。なんなんでしょう、あのブサイクな巨大ゴーストは? そもそも前作も大した映画じゃなくって、むしろ「無能アイヴァン・ライトマン」らしい面白くもない作品なんですけど、マシュマロマンの愛嬌でもっていたような所があります。マシュマロマン登場の前フリとしてのダン・アイクロイドのボーイスカウト話も最高なのですが、そこらも無いんじゃねえ・・。

そしてもう一つの違いはゴーストバスターズたち4人が女性だってこと。小生は別に女性だって面白ければ構わないと思っていたのですが、・・・これがまた面白くないんですねー。アメリカ的にはこれって面白いんでしょうか?? ゲスト出演的にビル・マーレイが出て来ますし、カメオでダン・アイクロイドも出て来ますが、まあコメディアン(エンヌ)としての格が違うというか、味わいが全然違うんですよねー。 これに較べたら、「あ、’84年版って結構面白かったのかな」なんて思ってしまいそうです。とはいえ、『ゴーストバスターズ2』ほどの超絶最悪ゾーンにまでは至りませんけどね。

前作になかったポイントといえば、クリス・ヘムズワースの「観賞用バカ男子」の存在。まあ、ちょっとは笑わせてもらいました。エンド・タイトルまで独占しちゃうし!
最後の方ではシガニー・ウィーバーも出て来ました。この夏は『ファインディング・ドリー』と本作とで、時ならぬ「シガニー・ウィーバーまつり」ですね。 あと、エンドクレジットでハロルド・ライミスが亡くなっていたことを知りました。合掌。
あと’84年版ではできなかったことって意味で、3Dで観たのですが、飛び出し感も奥行き効果もまったく無くて、損しました。これは2Dで十分です。
それにしても、8月11日から先行公開してるわけですけど、正式公開日は8月19日。原則、劇場が変わるわけでもなさそうですし、どういうことなんでしょうねえ、最近多いこのパターンって??
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ゴーストバスターズ」:肝心のマシュマロマンが・・・:
» ゴーストバスターズ [象のロケット]
アメリカ・ニューヨーク。 コロンビア大学の物理学教授エリン・ギルバートは、かつて科学的根拠のない幽霊本を出版していたことがバレ、大学をクビになってしまう。 彼女は、友人の超常現象研究家アビー、天才発明家ジリアン、ニューヨークを知り尽くす歴女パティ、そして受付係の男性ケヴィンと共に、“幽霊退治”を行う会社「ゴーストバスターズ」を起業する…。 アクション・コメディ。... [続きを読む]
受信: 2016年8月14日 (日) 07時11分
» ゴーストバスターズ [だらだら無気力ブログ!]
懐かしいねぇ。 [続きを読む]
受信: 2016年8月15日 (月) 00時19分
» ゴーストバスターズ(先行上映) ★★★★ [パピとママ映画のblog]
1984年に世界的大ヒットとなった「ゴーストバスターズ」を、女性を主人公にしてリブートした痛快ホラー・コメディ。専門の会社を立ち上げ幽霊退治に乗り出した個性的なダメダメ女子4人組が、ニューヨークを跋扈するゴーストたちを相手に自作の武器を駆使して立ち向かうさ...... [続きを読む]
受信: 2016年8月15日 (月) 17時58分
» ショートレビュー「ゴーストバスターズ・・・・・評価額1600円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
ついでに、男社会をバスターせよ!
1984年の大ヒット作、32年ぶりのリブート。
この年の冬休みは「ゴーストバスターズ」「ゴジラ(1984版)」「グレムリン」3本が興行街を盛り上げ、頭文字をとって「3G決戦」などと言われていたものだ。
現代とは逆に洋高邦低の時代で、結果はアメリカでの勢いそのままに41億円の配給収入を上げた「ゴーストバスターズ」が年間トップとなった。
時代は巡り、...... [続きを読む]
受信: 2016年8月18日 (木) 17時28分
» ゴーストバスターズ(2016) [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:Ghostbusters。ポール・フェイグ監督。クリステン・ウィグ、メリッサ・マッカーシー、ケイト・マッキノン、レスリー・ジョーンズ、クリス・ヘムズワース、ザック・ウ ... [続きを読む]
受信: 2016年8月19日 (金) 21時20分
» ゴーストバスターズ(2016) [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~]
評価:★★★【3点】(11)
物理学者エリンは劇中に、いったい何回緑色の溶液を被ったか! [続きを読む]
受信: 2016年8月19日 (金) 22時49分
» 映画「ゴーストバスターズ(2D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『ゴーストバスターズ(2D・字幕版)』(公式)を19日の公開初日に劇場鑑賞。採点は、★★★☆☆(最高5つ星で3つ)。100点満点なら55点にします。
ざっくりストーリー
コロンビア大学の素粒子物理学者エリン(クリステン・ウィグ)は、過去に発表した幽霊研究本がバレて大学を退職させられる。自分に無断で電子書籍化した本の共同執筆者で科学者の...... [続きを読む]
受信: 2016年8月20日 (土) 15時59分
» ゴーストバスターズ [風情の不安多事な冒険 Part.5]
アメリカ
SF&コメディ&ホラー
監督:ポール・フェイグ
出演:クリステン・ウィグ
メリッサ・マッカーシー
ケイト・マッキノン
レスリ ... [続きを読む]
受信: 2016年8月21日 (日) 13時12分
» ゴーストバスターズ/GHOSTBUSTERS [我想一個人映画美的女人blog]
80年代の大ヒットコメディ「ゴーストバスターズ」のリメイクは、全員女性の新生ゴーストバスターズ
前シリーズ 監督のアイヴァン・ライトマンは本作では製作を担当、「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」
「デンジャラス・バディ」のポール・フェイグが監督
エンドロールの最後に、監督&脚本家で
オリジナルの脚本を手がけ、ゴーストバスターズメンバーとして出演した
ハロルド・ライミスに捧ぐ。とありました(2014年2月に他界)
キャストはSNL(サタデーナイト... [続きを読む]
受信: 2016年8月23日 (火) 01時02分
» ゴーストバスターズ(3D日本語吹替版) 監督/ポール・フェイグ [西京極 紫の館]
【出演】
メリッサ・マッカーシー(アビー 声:渡辺直美)
クリステン・ウィグ (エリン 声:友近)
ケイト・マッキノン (ジリアン 声:朴璐美)
レスリー・ジョーンズ (パティ 声:くじら)
クリス・ヘムズワース (ケヴィン 声:森川智之)
...... [続きを読む]
受信: 2016年8月26日 (金) 21時37分
» ゴーストバスターズ(2016) [映画的・絵画的・音楽的]
『ゴーストバスターズ(2016)』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)予告編で見て面白そうだと思って、映画館に行ってみました。
本作(注1)の冒頭では、男の案内人(ザック・ウッズ)が人々を引き連れて、19世紀に建てられた古いオルドリッジ邸(注2)の中を歩い...... [続きを読む]
受信: 2016年8月30日 (火) 18時21分
» ゴーストバスターズ(2016)(2D 字幕版) [タケヤと愉快な仲間達]
監督:ポール・フェイグ 出演:メリッサ・マッカーシー、クリステン・ウィグ、ケイト・マッキノン、レスリー・ジョーンズ、チャールズ・ダンス、マイケル・ケネス・ウィリアムズ、クリス・ヘムズワース、セシリー・ストロング、アンディ・ガルシア、ニール・ケイシー、マット・ウォルシュ、マイケル・マクドナルド、エド・ベグリー・Jr、スティーヴ・ヒギンズ、トビー・ハス、ネイサン・コードリー、ザック・ウッズ、カラン・ソーニ、ケイティ・ディポルド、ジェシカ・チャフィン、ジェイミー・デンボ、デイヴ・アレン、ビル・マーレイ、ダ... [続きを読む]
受信: 2016年9月 7日 (水) 20時58分
コメント