« オリンピック→秋へ | トップページ | 「イレブン・ミニッツ」:時間のキュビスム »

2016年8月20日 (土)

競歩、荒井選手の銅メダル!

リオ五輪、昨日の「男子50km競歩」はLIVEで見ました。大江戸は競歩が大好きで、むしろマラソンよりも好きなのです。夏の五輪の種目としては、サッカーの次に好きだと思います。まあ、やってる方々は「生まれてきたのを公開するほど苦しい」そうですけどね。
ゴールまで3時間40分ぐらいかかるんで、見てるのも大変なんです(ちなみに昨日の優勝タイムは3時間40分58秒)。

いやー、マラソンよりもいろんなドラマがあるのが競歩で、昨日のレースは反則(歩形違反)による上位選手の退場こそほとんどなかったものの、やはり多くのあっと驚くドラマがいくつもありました。

32㎞までトップを独走していたディニ(フランス)の突然のストップ→再開→倒れこみ→再開→へろへろよろよろ→再開・・・という、信じられない展開。それなのに最終的には8位でゴールしたという驚異の結果ですとか・・・。
そんな中で荒井の銅メダル獲得(日本競歩初!)にはやはり感銘を受けましたが、・・・朝起きて新聞を読んだら「失格で銅取り消し」と書いてあってびっくり! ただその後すぐネットの情報で「日本の再抗議で銅メダル確定」とわかり、ホッとした次第。 荒井選手、実に安定していましたもんねー。問題の抜き返したところだって、あの接触なら問題ありませんし。
表彰台でのメガネをかけたアスリートらしくない雰囲気や、インタビューでの柔らかな受け答えも良かったですね。

日本の競歩がオリンピックで初めて獲ったメダル! 2020東京ではもっと期待できそうですよね(見に行かねば)。

|

« オリンピック→秋へ | トップページ | 「イレブン・ミニッツ」:時間のキュビスム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 競歩、荒井選手の銅メダル!:

» 8月19日のリオ五輪、プロ野球関連をからめ、『日本経済の「質」はなぜ世界最高なのか』 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3]
まずは、現地時間19日のリオ五輪の件。 戦わずして銅メダル!バドミントン奥原、銅メダル確定 相手の中国選手が棄権(朝日新聞デジタル) - リオオリンピック特集 - Yahoo! JAPAN https://t.co/LcMMKXN6Rh #Yahooニュースmdash; さかいとらお、@20兎小屋 (@sakaitora…... [続きを読む]

受信: 2016年8月21日 (日) 10時34分

« オリンピック→秋へ | トップページ | 「イレブン・ミニッツ」:時間のキュビスム »