« 「手紙は憶えている」:手紙じいさまの備忘録 | トップページ | 「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」:真っ当な娯楽アクション »

2016年11月25日 (金)

「ミュージアム」:「セブン」やら何やら

354843_002
映画『ミュージアム』は、いろいろと『セブン』です。まあ原作マンガがそうなんでしょうけど、猟奇殺人者と刑事夫妻の話であり、常に雨が降っています。死体描写も結構危険です(でもなぜか「G」指定です)。

354843_004

カエル男のビジュアル・インパクトは結構あります。でも、それを生かし切れていないというか、カエルだから何だってんだよーって感じ。ケロヨン君です(←古い)。 それと、カエル男といえば「フロッグマン」ですから、吉田君や総統にも出ていただきたかったところです。

354843_005_2
(以降ネタバレあり) 本作でカエル男に扮したのは妻夫木聡ですが、特殊メイクでスキンヘッドにして、かなりの怪演を見せております。そして伊武雅刀にしても松重豊にしても尾野真千子にしても市川実日子にしても、いつもとは違う顔なんですよ(主に髪型によるのですが)。市川さんなんて最初は「誰?」って思っちゃいましたし、尾野さんは妙にかわいい感じでした。

354843_003

これだけハードでダーティーでやさぐれた大人の小栗旬は初めてでしょう。そういった意味では、主役の務めは果たしています。そうは言っても儲け役の妻夫木には負けちゃいます。最後の方で妻夫木は『悪魔の毒々モンスター』のような、『アルタード・ステーツ』のラストの方の変身した姿のような感じでした。

残念ながら、映画全体の出来は今一つなんですよねー。何か過去にあったあれやこれやのツギハギ的ですし、終盤に失速してしまいますし・・・。

|

« 「手紙は憶えている」:手紙じいさまの備忘録 | トップページ | 「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」:真っ当な娯楽アクション »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ミュージアム」:「セブン」やら何やら:

» ミュージアム〜八百長プロレス [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。巴亮介原作、大友啓史監督。小栗旬、尾野真千子、野村周平、丸山智己、伊武雅刀、田畑智子、市川実日子、大森南朋、松重豊、妻夫木聡。タイトル自体がネタバレだろう ... [続きを読む]

受信: 2016年11月26日 (土) 00時04分

» 『ミュージアム』 誰が罪人? [映画批評的妄想覚え書き/日々是口実]
 『るろうに剣心』や『秘密 THE TOP SECRET』などの大友啓史監督の最新作。  原作は巴亮介の同名マンガ。  雨の日だけに現れる連続殺人犯。犯人は雨ガッパの下にカエルのマスクを被っている。事件の現場にはカエル男のメモが残されている。刑事の沢村(小栗旬)はカエル男を探っていくと、次のターゲットとなるのは沢村の妻・遥(尾野真千子)であることが判明する。  犯人のカエル...... [続きを読む]

受信: 2016年11月26日 (土) 00時27分

» 劇場鑑賞「ミュージアム」 [日々“是”精進! ver.F]
刑事は、悪意と向き合う… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201611120000/ ミュージアム/Original Motion Picture Soundtrack [ 岩代太郎 ] ミュージアム 公式ノベライズ [ 牧野 修 ] ... [続きを読む]

受信: 2016年11月26日 (土) 05時54分

» ミュージアム [風情の不安多事な冒険 Part.5]
 日本  サスペンス  監督:大友啓史  出演:小栗旬      尾野真千子      野村周平      妻夫木聡 【物語】     (シネマトゥデイ)  現場に謎のメモが残さ ...... [続きを読む]

受信: 2016年11月26日 (土) 10時06分

» ミュージアム [象のロケット]
雨の日にだけ発生する、見るも無残な連続猟奇殺人事件。 カエルのマスクを被った不審人物がいたとの目撃情報によって、犯人は「カエル男」と呼ばれるようになる。 犯行現場に残された謎のメモと死体の状態から、犯人の殺人へのこだわりが見て取れた。 殺人事件の関連性に気付いた刑事・沢村が捜査を進めると、次のターゲットが浮かび上がる。 更に、危険は沢村の妻子にまで及んでいた…。 サスペンス・スリラー。... [続きを読む]

受信: 2016年11月27日 (日) 09時43分

» 「ミュージアム」猟奇殺人事件の真相を知った先にみた芸術という名の歪んだカエル男による猟奇殺人事件 [オールマイティにコメンテート]
「ミュージアム」はある裁判員裁判で裁判員を務めた人たちを狙った連続猟奇殺人事件でその犯人を追う刑事の妻も犯人のターゲットにされている事を知り、妻を守るために奮闘するス ... [続きを読む]

受信: 2016年11月28日 (月) 23時22分

« 「手紙は憶えている」:手紙じいさまの備忘録 | トップページ | 「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」:真っ当な娯楽アクション »