「インフェルノ」:きっと小説用のネタなんでしょうね

映画『インフェルノ』は、ダン・ブラウン原作×ロン・ハワード監督×トム・ハンクス主演のラングドン教授シリーズ第3弾。 と言っても、『ダ・ヴィンチ・コード』も『天使と悪魔』もさして楽しめなかった大江戸としては、さしたる期待も出来ず・・・で、案の定つまらなかったです。

それを言っちゃあおしまいなんですけど、このペダンティックな世界はやはり小説でじっくり楽しんでなんぼ、なのではないでしょうか。 おまけに本作は過去2作に比べても、謎解きがどうでもいいような扱いになっていて、実際見ていても何がどう解かれたんだかよくわからない感じ。むしろアクションやサスペンスの方に重心がかかっていて、でもそこらも特にどうってことない描写なので、何を見せたいの??とイライラするばかりです。
(以降少々ネタバレあり) クライマックスでのウィルスの扱いも雑というか都合良すぎというか、あれで大丈夫だったんすか? あれ、漏れ出てません??
随所にちょこっと挿入される「地獄」幻想場面ばかりが、見ものではありました。ここらの悪夢的イマジネーションをたっぷりと見せてもらいたかった気がいたします。

で、こちらは先月台湾に行った時に見た看板。『地獄』って・・・。 まあ、直訳ですけど、なんだか中川信夫みたいで・・・。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「インフェルノ」:きっと小説用のネタなんでしょうね:
» インフェルノ [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。ダン・ブラウン原作、ロン・ハワード監督。トム・ハンクス、フェリシティ・ジョーンズ、オマール・シー、イルファン・カーン、ベン・フォスター、シセ・バベット・ク ... [続きを読む]
受信: 2016年11月 4日 (金) 23時52分
» インフェルノ [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~]
評価:★★★【3点】(F)
世紀末の回想シーン(?)あれだけで1本の映画が [続きを読む]
受信: 2016年11月 5日 (土) 09時05分
» インフェルノ [Akira's VOICE]
美しいロケーションだけが見どころ。
[続きを読む]
受信: 2016年11月 5日 (土) 11時09分
» 『インフェルノ』 ラングドン教授/失敗篇 [映画批評的妄想覚え書き/日々是口実]
ダン・ブラウン原作の『ダ・ヴィンチ・コード』『天使と悪魔』に続くシリーズ第3作目。
監督は前2作と同様にロン・ハワードで、主役のロバート・ラングドン教授にはもちろんトム・ハンクス。共演には『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の主演ということで注目されているフェリシティ・ジョーンズ。
ラングドン教授(トム・ハンクス)は頭に傷を負ってフィレンツェの病院で目覚める...... [続きを読む]
受信: 2016年11月 5日 (土) 17時19分
» 映画『インフェルノ』★殺されそうになりながら旅行気分で(^_-)-☆ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について: http://cinema.pia.co.jp/title/169049/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
・ロバート・ラングドン教授シリーズ
主演:トム・ハンクス
前 2 作『『ダ・ヴィンチ・コード』『天使と悪魔』も
スケールの大きな背景で、豪華なミステリーを見た!
(わりには振り回された…)という印象のシリ..... [続きを読む]
受信: 2016年11月 5日 (土) 19時18分
» [映画『インフェルノ』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・まあ、安心して楽しめる大作です。 このシリーズ、なんとなく歴史や芸術上の謎を知的ミステリーとして楽しませてくれるように思えて、実は、わりと「トンデモ」な娯楽作です。 ゆえに、面白いです^^ ちょっと寝不足の私と彼女、二人で観に行き、序盤、ややウ...... [続きを読む]
受信: 2016年11月 6日 (日) 09時50分
» インフェルノ [映画好きパパの鑑賞日記]
「ダ・ヴィンチ・コード」などトム・ハンクス扮するロバート・ラングドンシリーズの第三作。原作をうまくアレンジしていますが、おまえ、なぜこの場所がわかるのか、というような突っ込みどころもあり、お気楽なエンタメです。 作品情報 2016年アメリカ映画 監督:…... [続きを読む]
受信: 2016年11月 8日 (火) 06時42分
» インフェルノ [もののはじめblog]
“地獄”
もし人類が今のまま増え続け、100年後の未来には絶滅してしまうとしたら、あなたはそれを食い止めるために現在の人口を半分にすることに賛成か否か。大富豪の生化学者が、人類の半数を“間引く”ためのウィルスを生み出した。狂気の殺人者か、人類の救世主か? 生...... [続きを読む]
受信: 2016年11月 8日 (火) 08時06分
» ロバートとエリザベスの恋愛にはミステリーが必要らしい。(爆)~「インフェルノ」~ [ペバーミントの魔術師]
ダヴィンチ・コード、天使と悪魔、そしてそして3作目もやっぱり「めっちゃ観光旅行~~~!」・・・・・コラコラコラ。いやとにかく、ヴェネツィアといい、イスタンブールといい ... [続きを読む]
受信: 2016年11月 9日 (水) 01時15分
» インフェルノ [象のロケット]
アメリカのハーバード大学教授ロバート・ラングドンは、フィレンツェの病院で目覚めるが、2日間の記憶を失っていていた。 謎の刺客に襲われ女医シエナの助けで脱出した彼は、アメリカの大富豪ゾブリストが強力なウィルスを開発し、人口増加問題の過激な解決策を実行に移したことを知る。 ウィルスの在りかを示す暗号が、ダンテの叙事詩「神曲」<地獄(インフェルノ)篇>を基にボッティチェリが描いた「地獄の見取り図」の画像に隠されていた…。 宗教ミステリー第3弾。... [続きを読む]
受信: 2016年11月 9日 (水) 21時48分
» 「インフェルノ」☆ホラー+アクション+謎解きゲーム [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
映画の公開前に、「トム・ハンクスが主演なら事件はもう半分以上解決したようなもの。」と思っていたのは大間違いだった。
一番のどんでん返しは最後までほとんどラングドン教授の活躍がない事(笑)... [続きを読む]
受信: 2016年11月10日 (木) 20時14分
» インフェルノ [風情の不安多事な冒険 Part.5]
アメリカ
ミステリー
監督:ロン・ハワード
出演:トム・ハンクス
フェリシティ・ジョーンズ
オマール・シー
イルファン・カーン
【物語】 ...... [続きを読む]
受信: 2016年11月13日 (日) 11時40分
» 映画「インフェルノ」 [FREE TIME]
映画「インフェルノ」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2016年11月16日 (水) 21時49分
» インフェルノ [だらだら無気力ブログ!]
相変わらずテンポいいな。 [続きを読む]
受信: 2016年11月19日 (土) 00時30分
コメント
大江戸時夫のペンネームは、時代が勝って面白いですね。
むかし、「大江戸捜査網」なんていうテレビドラマでは隠密同心が、悪を斬る!というチャンバラでした。
かく申すも、本作は大江戸時夫さんには不評でした。 (^_^;)
投稿: もののはじめのiina | 2016年11月10日 (木) 10時14分
もののはじめのiina様、コメントありがとうございます。
大江戸は古くても、TOKIOは今日的なのであります。
投稿: 大江戸時夫 | 2016年11月10日 (木) 22時31分