ポテチ・えびせん・ハッピーターン
まず最初はカルビーの『かっぱえびせん めんたいマヨ味』です。あの明太子の「かねふく」さんとのコラボ商品。めんたいのピリ辛味とマヨネーズの軽い酸味が、なかなかにうまいのです。やめられないとまらないのです。
で、同じカルビーのポテトチップスに目を転じますと、こいつはなかなかいいです。『ポテトチップス 海苔たらこ味』。パッケージ裏に書いてあるのですが、公募された93,000案の中から選ばれた味なんだっそうです。その割には普通ですよね。海苔とたらことごま油、まあ想像通りの感じで、普通においしいです。
海苔つながりで、こちらはコイケヤの『ポテトチップス のり醤油』。「のり塩」は昔からずっと定番ですけど、こちらは醤油を合わせたところがミソですね←醤油かミソかはっきりしろ! まあ醤油と海苔は否定する者のいない相性の良ですから、問題なくうまいです。ただやっぱり「のり塩」の方がうまいかも・・・ってところ。
で、しょうゆつながりで亀田製菓『ハッピーターン しょうゆマヨ味』です。庄野真代じゃなくて、しょうゆマヨです。 これもまあ想像通りの味。これはこれでいい(スタンダードなハッピーターンも、それはそれでいい)って感じです。
| 固定リンク
コメント