« 「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」:謎が多いなあ | トップページ | 2016邦画トップテン »

2017年1月16日 (月)

「MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間」:チードルさんの個人映画

357849_001
映画『MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間』は、随所で「ん? う、うーん・・・」と考え込みたくなるような、ちょっと変な作品でした。ドン・チードルが製作・監督・共同脚本・主演と、思い入れたっぷりなのですが、そこまでワンマン映画になっちゃうと色々と弊害が出るってのが世の常であります。

357849_004

何と言っても、ドン・チードルがマイルズ・デイヴィスに似ていない。いや、髪型や服装では十分似せる努力をしているので、サングラスをしている時はそっくりさんなのですが、サングラスが無いとドン・チードル以外の何者でもありません。だって、目が違い過ぎます。あのマイルズの鋭い目とチードルの眠そうな目じゃ、致命的に似て無さ過ぎて・・・。ま、声やしゃべり方は凄く似せてるんですけどね。

357849_006

更に、後半になると妄想(?)が激化して、マイルズが架空の『ローリング・ストーン』誌記者と一緒に、カー・チェイスあり、銃撃ありのアクションになっちゃいます。ドン・チードルはマイルズの大ファンだからこの映画を作ったのであろうに、いったい何をどうしたいのか? 謎です。

357849_002

回想シーンは別として短い期間の出来事なのに、これで「空白の5年間」なんて邦題つけられても困っちゃうってところもありますよねえ。チードルさんは満足したのでしょうか。

|

« 「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」:謎が多いなあ | トップページ | 2016邦画トップテン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間」:チードルさんの個人映画:

» MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間 [我想一個人映画美的女人blog]
2017年はジャズ生誕100周年を迎えるメモリアルイヤー らしい。 こちら、 ドン・チードルが10年かけ、監督・製作・共同脚本・主演を務めた渾身の監督デビュー作。  そもそもは似てないけどね。 喋り方は似せてた。独特のしゃがれ声。 わたしはジャズ音楽は好きだし、マイルス・デイヴィスの音楽も好きだけど本人についての 本を読んだことはないし、どういう生き方をしたのか、特に何も知らない。 それでも音楽映画好きとして、ジャズも好きなの...... [続きを読む]

受信: 2017年1月18日 (水) 23時51分

» 『MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間』 [京の昼寝~♪]
□作品オフィシャルサイト 「MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間」□監督・脚本 ドン・チードル□脚本 スティーブン・ベーグルマン□キャスト ドン・チードル、ユアン・マクレガー、エマヤツィ・コーリナルディ■鑑賞日 1月12日(木)■劇 場 チネチッ...... [続きを読む]

受信: 2017年1月19日 (木) 08時18分

» MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間 [象のロケット]
ジャズ界の帝王と呼ばれたトランペット奏者マイルス・デイヴィスは、1975年に音楽活動を休止し表舞台から姿を消した。 キャリア終焉に瀕した彼の自宅に、ローリング・ストーン誌の記者デイヴ・ブレイデンが押し掛けてくる。 彼の目的は、マイルスの近況とカムバックの情報を記事にすることだった…。 実話から生まれた音楽ヒューマンドラマ。 PG-12... [続きを読む]

受信: 2017年1月19日 (木) 16時29分

» MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間 [映画好きパパの鑑賞日記]
 ジャズ界の巨匠、マイルス・デイヴィスが活動を停止した5年間について、ドン・チードルが自ら監督、主演を勤め、虚実入り乱れて映像化しました。チードルの思い入れの深さは分かるのですが、薬と女で破滅するアーティストの映画って、何本も見ているから、目新しさはあ…... [続きを読む]

受信: 2017年1月26日 (木) 16時40分

» MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間 [映画的・絵画的・音楽的]
 『MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間』を渋谷のシネパレスで見ました。 (1)チェット・ベイカーを取り上げた『ブルーに生まれついて』を見た時から、本作もぜひ見てみたいと思っていました。  本作(注1)の最初の方の舞台は、1980年のマイルス・デイヴ...... [続きを読む]

受信: 2017年1月27日 (金) 20時26分

« 「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」:謎が多いなあ | トップページ | 2016邦画トップテン »