« 今日の点取占い264 | トップページ | 「東京ウィンドオーケストラ」:低予算屋久島コメディ »

2017年1月30日 (月)

「ネオン・デーモン」:デーモニッシュな美の衝撃

358473_005
映画『ネオン・デーモン』は色々とスゴ過ぎます。ここまで心を鷲掴みにして揺さぶりをかけて来る映画って、10年、20年に1本というレベルです。その圧倒的かつ独創的な美の奔流。そしてニコラス・ウィンディング・レフン作品らしく生々しい血に彩られた変態的グランギニョール趣味。これを問題作と言わずして何を問題作というのか?ってほどの大問題作です。この作品を好きだなんて言うと、人によってはドン引きかも知れません。でも限りなく美しい作品です。ケン・ラッセル的な感覚も混ざってますね。

358473_001
『ドライヴ』、『オンリー・ゴッド』、本作と、まさにレフン監督のホップ、ステップ、ジャンプです。開巻の「美しき死体」から始まって、全てのショットが類稀なる美的センスを発散させていて、緊張、興奮し、手に汗をかきながら観ておりました。その映像の完璧なコントロール、天国の悪夢のような美しさは、キューブリック作品以来のクォリティです。色覚障害があるというレフン監督ならではの、エレクトリックな幻想のような、他の誰にもできない色彩のマジックには、ひたすら圧倒されます。タイトル場面の色彩設計からして、トリップしそうなくらいの幻惑感なのです。

358473_003そして主人公役のエル・ファニングとフォトグラファーが二人だけが、スタジオの真っ白な空間に浮かび上がるような場面は、まさに『2001年宇宙の旅』の感覚。そういえば、その後に出て来る三角形を組み合わせたミツウロコ印だって、なんだか『2001年』のスターゲート幻想シーンに出て来る幾何学図形みたいではありませんか。

そしてレフンといえば、もう一つは血と暴力。今回も過激に、disgustingなほどに、やってくれちゃってます。 エキセントリックとインモラルと血と暴力と美と少女とノワール(闇)と変態と・・・ってくれば、これはもう滝本誠さんの大好きな世界じゃないですかぁと思ったら、当然のようにプログラムに評論を書かれてました(ちなみにキラキラ特殊表紙の美しいプログラムでした)。適任です。 そして今野雄二さんが生きていたら、やっぱり大好きだったことでしょうね。

358473_004
七変化とでも言えるような変貌を遂げるエル・ファニングなのですが、いわゆるファッションモデル的な美とはちと違いますよねえ。顔も体も「美しい」というよりは「かわいい」感じ(でも輝くサムシングを持っている)なのですが、篇中では周囲の人々がみな「美しい」と評しています。ちょっと違和感。 でも彼女、ここに来て完全にお姉さん(ダコタ)を抜き去りましたねえ。

この衝撃的な終盤には、さしもの大江戸も戸惑いました。ビビリました。ここをもっと高尚に仕上げれば、偉大なる作品になったのになあとも思いました。でも、このようにカルトな方角に持ってっちゃうところが、レフンなのでしょうねえ。最後の1割で自ら嬉々としてぶっ壊しちゃってます。でも観る者の心には大きな爪痕が残ります。やはりデーモニッシュな鬼才なのです。

|

« 今日の点取占い264 | トップページ | 「東京ウィンドオーケストラ」:低予算屋久島コメディ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ネオン・デーモン」:デーモニッシュな美の衝撃:

» ネオン・デーモン [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。アメリカ=デンマーク=フランス。原題:The Neon Demon。ニコラス・ウィンディング・レフン監督。エル・ファニング、カール・グルスマン、ジェナ・マローン、ベラ・ヒー ... [続きを読む]

受信: 2017年1月31日 (火) 00時22分

» 『ネオン・デーモン』 美の化身が辿る運命 [映画批評的妄想覚え書き/日々是口実]
 『ドライヴ』のニコラス・ウィンディング・レフン監督の最新作。  主演は『Virginia ヴァージニア』『SUPER 8 スーパーエイト』などのエル・ファニング。  モデルになることを夢見るジェシー(エル・ファニング)は、田舎からロサンゼルスへ出てきたばかり。何の経験もないジェシーだが、持ち前の美貌によって出世街道を駆け上っていく。こんなふうに言うと女の子のサクセスストーリ...... [続きを読む]

受信: 2017年1月31日 (火) 18時31分

» ネオンデーモン [映画好きパパの鑑賞日記]
 田舎から来たモデルが、美貌と才能でのし上がるサクセスストーリーと思いきや、後半からがらりと転調し、不条理で抽象的な展開に。でも、エル・ファニングが、そんなに美人扱いされることが一番の不条理かも。  作品情報 2016年アメリカ、フランス、デンマーク映画 …... [続きを読む]

受信: 2017年2月 6日 (月) 07時18分

» NEON DEMON [象のロケット]
ジョージアの田舎から大都会ロサンゼルスに出てきたばかりの16歳の少女ジェシーは、モデル事務所へ売り込みに行き、すぐ契約に成功する。 気難しい有名カメラマンも、尊大なトップデザイナーも一目でジェシーを気に入り、順調なキャリアを踏み出した。 しかし、モデル業界には女たちの野心が渦巻いており、ジェシーはライバルたちの嫉妬や確執に巻き込まれていく…。 ファンタジック・ドラマ。... [続きを読む]

受信: 2017年2月 7日 (火) 10時35分

» 「ネオン・デーモン」 [或る日の出来事]
エルちゃん、好きですっ! [続きを読む]

受信: 2017年2月12日 (日) 11時37分

« 今日の点取占い264 | トップページ | 「東京ウィンドオーケストラ」:低予算屋久島コメディ »