新宿とかおみくじとかのこと
大みそかのエントリーに書いたように、TOHOシネマズの1ヶ月フリーパスポートをゲットしたので、それを使うべく新宿のTOHOシネマズへ。おお、ゴジラさんも「賀正~ん」とおっしゃってます(むしろミラ・ジョヴォヴィッチさんか?)。
そこからランニング練習を兼ねて走って帰りました(今日は時間の関係で、行きは電車を利用。ランニングウェアだったけど、最近はそういう人もたまにいるので)。箱根駅伝の最中なのですが、小生は駅伝に全く興味がないので、気にせずに活動しております。 西新宿のパブリック・アート「LOVE」(by ロバート・インディアナ)の前を通ります。
都庁前。2.26の東京マラソンではまたお世話になるスタート地点です。そうか、小池さんが号砲を鳴らすことになるのですね。
快晴のお正月。静かな新宿副都心。イーネ! 好きな眺めです。ピースフルです。
新宿ワシントンホテルの脇にある韋駄天尊に初詣(地元の神社には昨日行っておりますが)。東京マラソン、無事に(一昨年のように途中で故障しないように)完走できますようにと、韋駄天様にお願いしました。
で、おみくじを引いたのですが、これが5か国語対応(日本語、英語、韓国語、中国語簡体字、中国語繁体字)。時代を感じますね。ま、ホテルの敷地ってこともあるのでしょう。
小吉でしたが、驚くべきはその文面! これが昨日地元で引いたおみくじ(末吉)の文面と、内容的にかなり似ているのでした。 「最初のうちは困難でうまく行かないけど、耐えていけばそのうちうまくいく」みたいなお告げでして・・・。こういうcoincidence(偶然の一致)があると、おみくじってのも結構信じられるものなのかなあなどと思ってしまいますよねえ。
| 固定リンク
コメント