« セブンのドーナツ(+ローソン) | トップページ | 「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」:こどもたちだけ見ていたい »

2017年2月10日 (金)

カーベ カイザーのバウムクーヘン

1486732515175
西宮市にあるドイツ菓子の店「カーベ カイザー」の『バウムクーヘン クラシック』です。なんとワンホール5,400円もするものだそうです。なぜそれを食べられたか?っていうと、それは年末に「ふるさと納税」を西宮市に申し込んだことの返礼品なのです。ふふふ。

1486732512460
さて大いに期待して食べてみますと、・・・ん?? なんかしっとりしてずっしりと目の詰まった焼菓子って印象。バターも濃厚って感じですが、これ全体的にバウムクーヘンなんでしょうか?ってお味。年輪もイマイチちゃんと見えませんし。

1486732513264
ところがところが、薄くスライスしてみるとビックリするほど味が違うのです。これぞ古典的で上質なバウムクーヘンってお味に変身。適度の濃厚さと、繊細かつ芳醇な風味がたまりません。 昔、本場ドイツでのバウムクーヘンの切り方は、こんな感じの薄切りにするのだと聞きましたが、なるほどそういうことだったのですね。アイスクリームをちょっと添えてみても、おいしかったです。

切り方一つで「ちょっとがっかり」が、「さすがクラシック」に変わるとは、・・・おそるべしドイツの伝統ですね。

|

« セブンのドーナツ(+ローソン) | トップページ | 「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」:こどもたちだけ見ていたい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーベ カイザーのバウムクーヘン:

« セブンのドーナツ(+ローソン) | トップページ | 「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」:こどもたちだけ見ていたい »