« 「バンコクナイツ」:長編ドキュメンタリー風フィクション | トップページ | 今日の点取占い269 »

2017年3月16日 (木)

最近出逢ったチーズケーキ×2

1489669896901
長崎県・道の駅松浦って所のスイーツ部門人気第1位というふれこみの『三角ファーム チーズスフレケーキ』です。これ、ふるさと納税の返礼品で入手したのですが、ネットでいくら調べてもふるさと納税がらみ、寄付返礼がらみの記事しかありません。 これって本当に道の駅松浦って所で売ってるんでしょうか? そもそも道の駅松浦って、駅なんでしょうか? 鉄道駅じゃなくて「道の駅」ってことは、バス停か何かなんでしょうか? 謎は深まる一方です。

で、直径18㎝のこのスフレ、ふんわりふかふかの生地にレーズンも入っていて、・・・そう、あのマゼランのチーズケーキとほぼ同じ感じです。大阪の『りくろーおじさんおチーズケーキ』ともほぼ同じです。  りくろーの感想=↓

http://oedo-tokio.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-8f23.html

スフレタイプのチーズケーキwithレーズン、大好きなんです。チーズがあまり強くなくて、タマゴ感が強いところがたまらんのです。ちょっと電子レンジで温めて食べると、また格別なんです。 てなわけで、いつもマゼランの復活を願っている大江戸なのです。

1489669897531

一方こちらは、セブンイレブンの新製品『チーズケーキ』(税込110円)。どこにあるかというと、ドーナツ販売什器の中にあるのです。 コンビニ・ドーナツ低迷の中、いろいろ模索しているようです。

しかしこの模索は無用だったあー! だって、」おいしくないんですもん。しくしく。変にレモン風味がありまして、レモンのせいかチーズのせいかわからない酸味もありまして、小生の好みではないのです。生地もきめの粗い蒸しパンのようで(洋酒をしみこませないサバランの生地みたいとでも申しましょうか)、中途半端で魅力薄なのです。上のチーズスフレと較べてはいけませんけれど、いずれにせよこれはダメな商品ですねえ。

|

« 「バンコクナイツ」:長編ドキュメンタリー風フィクション | トップページ | 今日の点取占い269 »

コメント

先生、こんばんは。
道の駅…一般道のサービスエリアみたいなモンです。神奈川には3つあります。箱根駅伝ゴールの少し先にもあるので小田原からの箱根5区走でご案内しますよ(笑)

投稿: R江 | 2017年3月17日 (金) 22時14分

おおR江さん、そうなんですね!
自動車に乗ることもないので、全然知りませんでした。
小田原からの箱根5区走? 遠慮します。体に悪そうなので。

投稿: 大江戸時夫 | 2017年3月17日 (金) 22時41分

せっかくですから話題の小田原散策に如何かと思いましたのに…

投稿: R江 | 2017年3月18日 (土) 11時12分

おお、そうでした。「騎士団長殺し」で話題の小田原なのでした。 ←(ようやく)もう少しで読み終わる感じです。 それなら少し興味が沸いてきました。

投稿: 大江戸時夫 | 2017年3月18日 (土) 11時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近出逢ったチーズケーキ×2:

« 「バンコクナイツ」:長編ドキュメンタリー風フィクション | トップページ | 今日の点取占い269 »