日本、タイに4-0の順当勝ち
昨晩(28日)、埼玉スタジアムでワールドカップ アジア最終予選の日本対タイを生観戦しました(寒かったけど)。
メインスタンド右端で、目の前はタイの応援席。
在日タイ人が多いからか、結構大勢で盛り上がっておりました。このタイ・サポーターたちは、試合経過と共に なぜか(上半身)ハダカ率が高まって行きました(寒かったけど)。
いつもはスタジアムに入ると冬場でさえ「自動的にビール」なんですけど、今日ばかりはパス(寒かったから)。で、埼スタに「ホットワイン」(500円)なるものがあり、それを買いました。あまり熱くなかったし、甘かったし・・・まあそういうものなのでしょう。
あと、浦和美園駅になぜか「峠の釜めし」を売ってた(1,000円)ので、それを求めました。紙製ボウルに入っていて、漬物は別のプラ容器に入ってるって寸法です。これは間違いのないおいしさでした。
さて試合ですが、香川、岡崎、久保裕也、吉田とそれぞれ素晴らしいシュートが決まって、試合終了間際には川島がPKを止めて(!)結局4-0の完勝でした。タイがガチガチに守りを固めずに、結構ポゼッションして攻めてくれたのも、かえって助かった気がします。
ただ、完勝と言うには押し込まれている時間があまりに長く、このレベルらしからぬミスも多々ありました。それにしても川島!先日のアウェイUAE戦といい今日といい、ノリノリですねー。昔よりうまくなったんじゃないか?って感じです(クラブでは公式戦に出てないのにねえ)。
岡崎は頭から飛び込んだ「らしい」ゴールで 、ようやく代表50得点を達成しました。 いや、めでたい。
そして久保裕也の2試合連続ゴール! 彼は1,2点目のアシストもあり、いま乗りに乗ってます。顔はかなり「タイ人」なんですけどね。
先発メンバーも故障離脱の大迫、今野に代えて岡崎、酒井高徳を入れただけと、最小限の修正に留めたハリルホジッチ監督。交代も本田、清武、宇佐美と従来型スタンダード。手堅かったですね。
まあこの勝利で、とりあえずB組の暫定首位です(サウジアラビアは今日これからイラク戦 →追記:勝ち点で並び、得失点差で日本が首位に)。ただ日本、サウジ、オーストラリアがしのぎを削る激戦はまだ続きます。うーむ、とにかく1戦一戦を大事に勝っていくしかないです。カラッペとカララにも精一杯応援してもらいましょう! ところで、後ろの席の小学生男子が試合中に話してた言葉--「香川って女子力高いよね。…顔とか。」 もう、ツッコミ所が多過ぎて、どうしたらいいかわかりません。
| 固定リンク
コメント