« 歌舞伎町のマック先生 | トップページ | 「LION ライオン 25年目のただいま」:3-40分で語れる話 »

2017年4月14日 (金)

ようやくサラベス初体験(今ごろ)

1492179173634
数年前の日本上陸=新宿ルミネ2への出店以来、長蛇の列の大人気店として有名な「ニューヨークの朝食の女王」と言われる「サラベス」。

大江戸もパンケーキやフレンチトーストは好きなので、何度かチャレンジしてみたのですが、まったく話にならないほどの混雑がずっと続いておりました。

で先日「さすがにそろそろ空いてきたろう」と、日曜の午前に新宿ルミネのお店に行ってみたのですが、これが全然空いてなくて、相変わらず階段に長蛇の列。さっさとあきらめました(大江戸は待つのが嫌い)。

で、もう朝や昼は無理・・・と思い、今日は夜を狙いました。朝食で有名な店に夜行くわけです。するとどうでしょう・・・午後8時過ぎ、すぐ入れました。嬉しい(大江戸は待たないのが好き)。

1492179190158
メニューを見るとプレフィックスのセットがあり、それにしました。まずは小さなキャロット・スープ(ジンジャー入り)が出て来ます。なんだか色も味もオレンジみたい。悪くないですよ。

まずは名物の一つ、エッグ・ベネディクト(小さいサイズ)。まあ、つるんふわとろで悪くはないんですけど、大江戸はポーチドエッグやマフィンバンズにさほど興味がないもので、「ああ、こんな感じね」ってところです。でも、悪くないですよ。

1492179196065

そして甘味として、「フラッフィー・フレンチトースト」。あ、fluffyってのは「ふわふわした」ってことです。添えてあるメープルシロップと生クリームをかけていただきます(小さなイチゴもね)。カロリー高そうだなあ。でもまあ、基本的な味です。悪くないですよ。

全体的に「なるほどね。ニューヨークのある一部分だよね」って感じで、とりあえず1度食べてみたからもういいかなって印象。満足も中ぐらいなり・・・ってところでありました(そして、やっぱ朝食だよねって感覚も)。

|

« 歌舞伎町のマック先生 | トップページ | 「LION ライオン 25年目のただいま」:3-40分で語れる話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやくサラベス初体験(今ごろ):

« 歌舞伎町のマック先生 | トップページ | 「LION ライオン 25年目のただいま」:3-40分で語れる話 »