桜の季節のお菓子やワインや・・・
桜の季節になると、桜風味のあれこれが出て来ますね。年を追うごとに増えているようです。大江戸はチェリー味が大好きなので、嬉しい限りです。
まずは明治屋の『さくらマシュマロ』。桜の花エキス入りだそうです。
桜の花びら型になっていて、桜の香りがいたします。でも、お味の方はなんてことなかったですねー。ま、マシュマロ自体がそううまいもんじゃないので、桜フレイバーで劇的に変わるってもんでもないですよねー。
そして季節限定の中村屋『さくら月餅』。あずきのこしあんを桜の刻み葉入りあんこでくるんだ二層構造。皮の表面にも桜の花がエングレイヴされています。でも、うーん、香りはするけれどなんかしょっぱくて、うまさになっていないなあ。大江戸は大の月餅好きだけに、残念です。中村屋の月餅は、あずきあんも木の実あんもおいしいんですけどねえ。
で、このワインはその名も『CHERRY BLOSSOM』。カリフォルニアのピノノワールです。ラベルに黒、ところどころ赤で表現された桜花がスタイリッシュに美しいではないですか(ちょっと梅に見えるけど)。これ、果実の凝縮感が強く、かなり甘目で、割と大江戸が好きなタイプです。で、しっかりチェリーっぽいニュアンスが感じられるんですよねー。だからこその、このラベルなのでしょう。
最後のおまけは、松屋銀座の外壁。SK-Ⅱの広告なのですが、ご覧の通りの桜吹雪であります。
| 固定リンク
コメント