« 「ひるね姫 知らないワタシの物語」:キャラクターが弾まなくて | トップページ | 新生なでしこの魅力的な船出 »

2017年4月 9日 (日)

ベルマーレ、駒沢でヴェルディに勝利!

1491731839948
駒沢陸上競技場で開催された東京ヴェルディvs.湘南ベルマーレを観戦しました。ここでサッカーを観るのは初めてです。試合前から後半途中までずっと雨模様の天気でして、寒い中カッパを着ながらの観戦となりました。

1491731825123

キングベルも駆けつけてましたが、雨に弱そうだし、上半身ハダカでは寒そうでねえ。

1491731773089

ベルマーレのベンチにはケガで今シーズン絶望の高山キャプテンのユニフォームが掲げらてておりました。

1491731717480

試合はベルマーレが3-2で勝利を手にしたのですが、良い面悪い面両方ありました。

良い面では、若手の積極的な起用と活躍。神谷、石原、杉岡と3人の十代選手が先発しましたし、交代でも18歳の斉藤美月が入って、圧倒的なチェイシングを見せていました。髪を短めにした神谷も、やはりプレイスキックの精度が魅力的です。 そして(もう若手とは言えないけど)岡崎亮平も今季初出場を果たしました。

1491723059363

悪い面では序盤の守りが安定せず、ヴェルディに先制点を許したこと。人数は足りてるのに、守れてませんでした。 そして試合終了間際のロングシュートで2点目を与えてしまったこと。あれは余計な失点でしたねえ(その前に岡本の余計なイエローカード=スローインの際の遅延行為)ってのもありましたし。

1491723068304
でも後半はほとんどゲームを握って有利に進めておりました。そんな中、若手選手にチャンスを与えて、良い経験をさせたことは曺さんらしいマネージメントだったと思います(特に高山の抜けた左サイドハーフに石原を持ってきたあたり)。

ヴェルディ・サポに引けを取らない数が集まった湘南サポにとっても、3点取っての勝利のダンスは格別でしょう。首位名古屋と勝ち点で並びました。

1491731559091どうでもいいけど、ヴェルディの選手たちののぼりをずっと見ていくと、端の方にこんな太ったおじさんとか柴犬(!)とかがありました。何なんすかね、これ??

|

« 「ひるね姫 知らないワタシの物語」:キャラクターが弾まなくて | トップページ | 新生なでしこの魅力的な船出 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベルマーレ、駒沢でヴェルディに勝利!:

« 「ひるね姫 知らないワタシの物語」:キャラクターが弾まなくて | トップページ | 新生なでしこの魅力的な船出 »