« 「スプリット」:シャマランの大イタチ | トップページ | 「夜空はいつでも最高密度の青色だ」:二人に共感できなくて・・・ »

2017年5月14日 (日)

もえあず、爆食女王3連覇達成!

テレビ東京の『元祖大食い王決定戦 ~爆食女王下剋上戦記!!~』を見ました。『小さな巨人』の芝署編完結話を録画に回して、リアルタイムで見ました。いやー、いつもながら感動させられました。今回は女王もえのあずきの首を取らんと、あの正司優子さんが4年ぶりにカムバック。「もえあずは弱い」とか「アイドルでしょ」とかの見下げた発言を繰り出し、敵対ムードバチバチ。

一方で新人のさくらちゃん、花蓮ちゃんも並外れた実力を見せて、今回のフードファイターたちのレベルの高さときたら、相当なものでした。アベレージがハンパなく、全員が拮抗していました。

確かにこれまでのもえあずの戦い方を見ると、盤石の強さは感じられなかったですし、時々もろさを感じさせもするものでした。でも、その(意外なほどの)根性や意地は、そのルックスからはうかがい知れぬ彼女の芯の部分として、いつも(きちんと)見る者の心を打つものでした。逆にあのルックスやキャラクターを維持し続けているというのは、大したものです。

なのに、正司さんをはじめ他の選手たちも、みなもえあずを敵視してというか、もえあずの「アイドル性」を敵視して、心無い言葉を投げかけておりました。うーん、そんなに嫌わなくたっていいじゃないかあーと思ってしまいますけどね。 確かにこれまで、時として「もえあず救済ルール」みたいなものが適用されたりしたこともありますが、まあ番組側にだって大人の事情ってもんがありますもんね。それに、敵対の構図をあおる演出でもあるみたいですから。

でも結果はもえあず、炎の3連覇! 満腹感の苦しさと追い上げられる恐怖に耐えて、ラーメン18杯は立派です。イメージだけで「弱い」とか言われても、そんなことありません。なにしろ3連覇!ですから。本当に彼女は、年々成長していると思います。一方であの「もえあず」も29歳かあ、なのですが、いやいやフードファイターとしてはまだこれから伸びる余地だってあると思います。実力派の若手たちとの競争も、ますます楽しみです。

それはそうと、昨年からMCをやっている照英さん、あんまりうまくないですねー。言葉にキレがなく、単調です。 こうしてみると、やっぱり中村ゆうじさんは偉大でした。あと、赤坂さんにMCやらせるのはムリだあー。

|

« 「スプリット」:シャマランの大イタチ | トップページ | 「夜空はいつでも最高密度の青色だ」:二人に共感できなくて・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もえあず、爆食女王3連覇達成!:

« 「スプリット」:シャマランの大イタチ | トップページ | 「夜空はいつでも最高密度の青色だ」:二人に共感できなくて・・・ »