« 「メッセージ」:日本の墨絵にも似て | トップページ | 「美女と野獣」:エマにはシンデレラを・・・ »

2017年5月21日 (日)

U-20W杯、日本白星発進!

サッカーU-20男子のワールドカップが韓国で始まりました。今日は日本の初戦(vs.南アフリカ)ということで、夕方5時(日本時間)キックオフの中継をBSフジで見ました。ちょうどこの世代が2020東京オリンピックの代表(U-23)になるわけですから、注目度大です。

アウェイ・ユニフォームの日本は序盤、攻撃の形は作れているものの動きがぎこちなく、特に相手がアタッキング・サードまで入って来ると、そのスピードを全然捕えられません。遅い上に、間合いが遠すぎます。危ないなあと思っていたら、案の定(オウンゴール気味でしたが)先制されてしまいました。

でも時間は十分にありますし、その後守備も修正されて来たので、負ける気はしませんでした。ただ、なかなか得点できずに前半を0-1で折り返します。でも後半早々48分に同点にできたのが大きかったですね。後は59分に15歳の久保建英を投入すると、72分に久保→堂安で崩して2点目。結局それを守り切って、初戦を勝利で飾りました。久保はファーストタッチが決定的なスルーパスで(得点には至らなかったが)、場内をどよめかせました。2点目のアシストも見事だったし、このお兄さんチームの重要なピースとなっております。しかしながら、体の小ささ、弱さはいかんともしがたく、ボールロストもかなり多かったです。ま、チームとしてはそれを承知で使う、そういう戦い方をするということになりますが、それでも使う価値があることは言うまでもありません。

勝ったとはいえ、特に前半30分ぐらいは「こいつらヘタだなー」って思わざるを得ない調子で、見ててイライラしちゃいました。攻撃も遅いし、中盤のボールロストが多過ぎるし、守備は緩くて遅くて・・・。後半もDFがずるずる下がって危ないゾーンに侵入されることもあったりして、むしろ南アフリカの決定力の無さに助けられました。もう少しピリッとしないといけませんね。

ベルマーレから唯一選出されているDF杉岡大暉は出番なし。まあ暑い中、ハードな日程の総力戦になるので、必ず出番は来ることでしょう。ヤツの堂々と安定した守備と、流麗なオーバーラップに期待しましょう。

|

« 「メッセージ」:日本の墨絵にも似て | トップページ | 「美女と野獣」:エマにはシンデレラを・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: U-20W杯、日本白星発進!:

« 「メッセージ」:日本の墨絵にも似て | トップページ | 「美女と野獣」:エマにはシンデレラを・・・ »