フルーツのお菓子ですよ
春から夏って、かなり「果実の季節」ですね。てなわけで、フルーツ系のお菓子をご紹介。
まずはインパクトの強いやつ。 ミスターイトウの「すいかチョコチップ・クッキー」。
今年再発売なのだそうですけど、生地にスイカが練り込んであるのだとか。写真ではわからないけど、確かに微妙に赤いクッキーなのです。そして、タネに見立てたチョコチップ。肝腎のお味は、確かにスイカを感じさせるものであります。まあ、まずくはないです。取り立てておいしいってわけでもありませんが・・・。
で、出るたびに紹介しております森永キャラメルの新ネタ。今回は沖縄産『パイナップルキャラメル』です。パイナッポーです。箱の鮮やかなイエローが今年っぽさを醸しております。おいしいです。いいです、これ。 森永のこのシリーズは、レベル高いっすねえ。
パイナップルつながりで言えば、こちらのチロルチョコは『台湾甜品 たいわんスイーツ』。「鳳梨酥 パイナップルケーキ」と「珍珠奶茶 タピオカミルクティー」です。
大江戸は鳳梨酥(オンライソー)、結構好きなんですよ。台湾みやげの王道です(っていうか、ほぼそれしか無い!)。こいつも、パイナップル・ジェリーがおいしいです。
タピオカミルクティーは飲んだことがありません。でも、「そういうことなんだろうな」って感じさせる風味でありました。
で、台湾から中国に移って(仲が悪くたって、移っちゃいます)、大江戸が大好きな月餅です。
中村屋の『果実月餅』。中村屋の定番は「小豆餡」と「木の実餡」なのですが、こいつは季節限定商品で、りんご、オレンジ、パイナップル、レーズン、杏を使用。木の実餡より、ぐっとフルーテイーです(あたりまえ)。いいですね。
そして最後のは、同じく中村屋の限定品『新宿月餅』。“Bonna(ボンナ)”と入っているのは、新宿中村屋に入っているデリカ&スイーツの店名です。これ、普通の小豆餡とも黒ゴマの中華餡とも違って、濃厚においしかったです(フルーツとは離れちゃったけど)。
| 固定リンク
コメント