「ドリーム」:先人の苦労を知るべし

映画『ドリーム』を試写会で観ました。原題は“Hidden Figures”。数学に関わる物語なので、「隠された数字」という意味もありますが、「(華やかな宇宙計画の陰に)隠された人々」って意味とのダブル・ミーニングになっておりますね。 面白かったです。感動させてくれます。終映後には拍手が起きました。
『ムーンライト』がアカデミー作品賞を獲って、本作はノミネートだけでしたけど、あと10年、20年たった時にどちらが残っていくかが楽しみです。こちらは古典的で堂々たる映画らしい名作であり、『ムーンライト』は繊細な新しさですからねえ。

とにかく2時間7分、ダレ場なし。実話をもとにしながら、見事なフィクションを構築しています。観る側は、安心して映画に身を任せながら、笑ったり怒ったり泣いたりすれば良いのです。新進のセオドア・モルフィ(監督・脚本・製作)さん、やりますね。そしてハリウッドって、常に自らの過去の恥部をさらすことに躊躇しないところが偉いと思います(日本の場合、なかなかそうはいかないですから)。

それにしても、これだけの天才にしてからがここまでの苦労と屈辱にまみれねばならなかったのですから、いわんや普通の人々は・・・ですよね。有色人種用のトイレまでハーフ・マイル(約800m)って・・・! 1960年代の話です、これ。50年かそこらで、いや20年ぐらいで時代はガラリと変わってしまいましたからね。黒人の地位にしても、男女間の差別にしても。もちろん、今なおどちらの問題も、解決されない差別をたくさん残しています。でも、止まっている車は動き出すまでが大変な労力を必要とし、動き出すと後は滑らかに進んでいくものなのです。先人の苦労を知るべし、ですね。
あれだけの天才(たち)を戦力化しないってのは大きな損失だと、誰にだってわかりそうなものですが、なかなかそうはならなかったようですね。現在の目で見れば、「なんて愚かな」と思うことでも、リアルタイムでその流れの中にいると、わからないってことなんでしょうね。 でも少なくとも、「一歩引いた視点で、できるだけ客観的に物事を見てみる努力をしよう」とか「つとめて公平でニュートラルに、物事を判断しなくては」とか「変える勇気を持とう」とか思わせてくれる作品でありました。仕事をする人必見です!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ドリーム」:先人の苦労を知るべし:
» 映画:ドリーム Hidden Figures 「ライトスタッフ」な時代の、影の功労者たち 現状、今年のベスト1候補! [日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~]
映画「ライトスタッフ」という、アメリカの宇宙開発時代を描いた傑作があった。
今作はその成功の陰で、人種差別に耐えつつ奮闘し、成果に寄与した3人女性たちを描く。
・ユダヤ人上司にほだされ、初の研究員資格権利を勝ち取ろうとする女性
・新しい技術を身につけることで、自らだけでなく周りの部下を救う女性
・そして打上げにおける最重要な精密な計算・計算式を編み出す女性
「ライトスタッフ」でいうと、その名場面の1つ、が全く違う形で再現される。
7人宇宙飛行士たちが延期続きの計画に対し、... [続きを読む]
受信: 2017年9月20日 (水) 06時20分
» ドリーム [あーうぃ だにぇっと]
ドリーム@一ツ橋ホール [続きを読む]
受信: 2017年9月20日 (水) 14時37分
» ドリーム [象のロケット]
1961年、米ヴァージニア州ハンプトン。 ソ連との熾烈な宇宙開発競争を繰り広げるNASAのラングレー研究所には、ロケットの打ち上げに必要不可欠な計算を行う黒人女性たちのグループがあった。 数学者キャサリンと同僚のドロシー、メアリーの3人は、宇宙特別研究本部のメンバーに抜擢されるが、白人男性だけのオフィス環境は劣悪そのものだった…。... [続きを読む]
受信: 2017年9月21日 (木) 09時50分
» ドリーム / Hidden Figures [勝手に映画評]
アメリカがマーキュリー計画を推進するにあたり、計画の成功に貢献した、黒人女性エンジニアたちの活躍を描いた作品。
そう言えば、宇宙開発を描いた映画には、『ライトスタッフ』や『アポロ13』とかありますが、これらには白人男性しか出てきていないですよね?特に、『...... [続きを読む]
受信: 2017年9月29日 (金) 18時19分
» タイトルデザイン_54 Plucky『ドリーム(Hidden Figures)』セオドア・メルフィ監督、タラジ・P・ヘンソン、オクタヴィア・スペンサー、ジャネール・モネイ、ケヴィン・コスナー、他 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容、台詞に触れています。『ドリーム』Hidden Figures監督 : セオドア・メルフィ出演 : タラジ・P・ヘンソンオクタヴィア・スペンサージャネール・モネイケヴィン・コスナーキルステン・... [続きを読む]
受信: 2017年9月30日 (土) 00時02分
» ドリーム [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~]
評価:★★★★【4点】(P)
前例がないなら作ればいい←御尤もでございます。 [続きを読む]
受信: 2017年9月30日 (土) 20時38分
» 『ドリーム』 [こねたみっくす]
NASAで偉大な前例を作った黒人理系女性たちがいた!
何と心地良い映画なのか。『ライトスタッフ』の裏にもライトスタッフがいたという史実。しかもそれが黒人女性たちだったという衝撃。己にしかない正しい資質を理知と機転でいくつも乗り越えてきた彼女たちと、その頑張...... [続きを読む]
受信: 2017年9月30日 (土) 23時30分
» 映画「ドリーム(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『ドリーム(日本語字幕版)』(公式)を公開初日(9/29)に劇場鑑賞。採点は、★★★★☆(最高5つ星で4つ)。100点満点なら85点にします。
ディレクター目線のざっくりストーリー
ディレクター目線のざっくりストーリー1960年代始め、アメリカは国際的には東西冷戦、国内では1943年の人種隔離政策により、人種問題で大揺れだった。
...... [続きを読む]
受信: 2017年10月 1日 (日) 07時30分
» [映画『ドリーム』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・彼女と観たんだけど、これ、観た女性の人生に影響を与える作品になりそうな予感!(^o^)
良かったですね、三人の黒人女性がピックアップされるんだけど、それぞれの成功に興奮するし、
また、大きな、NASAの宇宙進出と言う目標へも向かっているので、スタ...... [続きを読む]
受信: 2017年10月 1日 (日) 09時07分
» ドリーム [だらだら無気力ブログ!]
アメリカの宇宙開発史の一端を垣間見れて面白かった。 [続きを読む]
受信: 2017年10月 2日 (月) 23時07分
» 『ドリーム』('17初鑑賞109・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆彡 (10段階評価で 10+)
9月29日(金) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン8にて 15:20の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2017年10月 4日 (水) 12時02分
» ドリーム [こんな映画見ました~]
『ドリーム』---HIDDEN FIGURES---2016年(アメリカ)監督: セオドア・メルフィ出演: タラジ・P・ヘンソン、オクタヴィア・スペンサー、ジャネール・モネイ 、ケヴィン・コスナー 、キルステン・ダンスト 、マハーシャラ・アリ 、ジム・パーソンズ
NASAで初期の宇宙開発計画を陰で支えた3人の黒人女性数学者の知られざる活躍を映画化した感動の実話ドラマ。
人種や性別の壁に直面しながらも、卓越した知性と不屈の信念を武器に、自ら道を切り開いていった彼女たちのユーモアとバイタリテ... [続きを読む]
受信: 2017年10月 4日 (水) 21時19分
» ドリーム ★★★★・5 [パピとママ映画のblog]
NASAで初期の宇宙開発計画を陰で支えた3人の黒人女性数学者の知られざる活躍を映画化した感動の実話ドラマ。人種や性別の壁に直面しながらも、卓越した知性と不屈の信念を武器に、自ら道を切り開いていった彼女たちのユーモアとバイタリティにあふれた生き様を、軽妙...... [続きを読む]
受信: 2017年10月 5日 (木) 20時13分
» 「ドリーム」☆崇高な爽快感 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
久しぶりに爽快感のある映画を観た。
ああ、彼女たちの自信に満ち溢れた姿はなんて気高く美しく凛々しいのでしょう! [続きを読む]
受信: 2017年10月10日 (火) 10時38分
» ドリーム [映画的・絵画的・音楽的]
『ドリーム』をTOHOシネマズ新宿で見ました。
(1)アカデミー賞の作品賞にノミネートされた映画ということで映画館に行ってきました。
本作(注1)の冒頭では、「実話に基づく物語(Based on true events)」の字幕が。
そして、廊下を歩きながら、「14、15、16、...... [続きを読む]
受信: 2017年10月13日 (金) 20時39分
コメント
すみません。
ダブルミーニングならぬダブルトラックバックしてしまいました。
ついでに昨日2回目(ダブル)みてしまいました(^^)/
投稿: まっつぁんこ | 2017年9月21日 (木) 07時20分
あ、まっつぁんこさん、いつもどーも。
そういうことならってんで、後から来たTBを削除させてもらいましたー。
投稿: 大江戸時夫 | 2017年9月21日 (木) 23時03分
お手数かけました。
ありがとうございます。
投稿: まっつぁんこ | 2017年10月 5日 (木) 12時38分