きなこの季節?
へー、こんなの出たんだーと思って買ったのがこれ。森永チョコボールの「金のきなこもち」。ギンナンみたいな色の、でもギンナンより二回りぐらい小さいチョコボール。で、噛むと実にもっちりもちもち。中には餅に見立てたグミが入ってるって寸法です。いやー、これはうまい! きなこチョコが絶品の上、餅(グミ)とのハーモニーも最高です。クセになるかもです。
でもこの味って、どこかにあった・・・と思ったら、そう、アレとほぼ同じでした。
アレっていうのはこれ。チロルチョコの『元祖きなこもち』。美味なるきなこチョコのセンターに餅風グミが入ってて、まさにおんなじ。きなこの風味バッチリで、とてもおいしいのです。これ7個入りのパッケージが100円ショップで売ってたりして、なかなかいいんですよ。
そしてこちらは、くらこんの『ねりきなこ』。駄菓子屋で人気の「きなこ棒」を、つまんでも手にきなこがつかないように、改良したものだそうです。うーん、まさしくきなこ。素朴な味です。でも飽きの来ないおいしさですよね。きなこってことは大豆が原料なので、植物性たんぱく質たっぷりだから、健康にも良いと思います。なかなか良い発想ですよね、この商品。
最後にご紹介しますのが、これ。スーパーマーケット「ライフ」の「ライフ・プレミアム」ブランドの商品で、『和三盆の甘み豊かな きなこ大豆』です。煎った大豆をサクサクの生地で包み、外側にたっぷりときなこをかけてあります。シンプルな大豆づくしです。で、シンプルにうまいです。
やはり和三盆糖が決め手なんでしょうかねえ。上品な甘さです。昔ながらの食品で、ヘルシーでもあります。
この時期に色々出るってのは、お正月のきなこ餅の延長線上でしょうかねえ?
| 固定リンク
コメント