ブラックサンダーとビスコの新作
あのユーラク「ブラックサンダー」のやや高級路線です。紫とピンクで「プリティスタイル」って書いてあります。紫が『ラムレーズン ファビュラスブレンド』で、ピンクが『サングリア 女子会ブレンド』ってことになってます。
しかも良く見てみると、「ラムレーズン」は0.5%、サングリアは0.6%のアルコール含有です。この0.1%の差は何なのでしょうか?
更に言えば、「ラムレーズン」はベルギー産チョコレート3.9%使用(製品に占める割合)で、「サングリア」はガーナ産カカオ7.4%(カカオマスに占める割合)なのだそうです。この違いは何なのでしょうか?
しかもパッケージの小さな表記をよーく見てみると、「ラムレーズン」には『華麗なるライジン(姉)」って書いてあって、「サングリア」には「華麗なる雷神(妹)」となっていました。うーむ、姉妹品とはよく言ったもので・・・。
姉(ラムレーズン)の方は、なかなかに品格があって(ブラックサンダーなのに)、おいしゅうございました。ただ、香りは足りないですけどね。まあそこらがブラックサンダーなわけで・・・。
妹(サングリア)の方はトリプルベリー入りだそうで、なるほど確かにフルーティーです。悪くないです。
で話変わりますが、「WINTER SPECIAL」って書いてあるので、寒いうちにご紹介を。
グリコ「ビスコ」の『ストロベリーショートケーキ味』です。発酵バター入りです。
パッケージを大きくすると、ほら写実主義の愛らしい坊やちゃんが。いいお顔ですね。
で、箱の中の小分けパッケージを良く見てみたら、なんとファッションブランドの「niko and ・・・」とのコラボ商品なのでした。こりゃびっくりです。言われてみれば、おしゃれです。 で、お味の方は、マイルドなイチゴ風味とバターを感じさせる生地とで、なかなか結構でございました。
| 固定リンク
コメント