最近のビスコあれこれ
えー、グリコの「ビスコ」の話です。でも昨冬の時点から貯めていたネタだったりするので、今時冬のパッケージがあったりします。そこらはご勘弁を。
まずは『ストロベリーショートケーキ味』です。ウインター・スペシャルです。訳せば、「冬季限定版」ってことですよね。
発酵バター入りです。いいですね。コクが違います。ワンランク上って感じ。ピンクのクリームです。いいですね。これは評価できる商品です。
そして、ファッションブランドの「niko and ・・・」とコラボってます。内側のパッケージがそうなんです。これには恐れ入りやした。
いやー、このパッケージの伝統あるイラストを改めてしげしげと見ましたけど、いいっすねー。かわいいし、純真で無垢で健康で、もう子供の模範って感じです。
はっ、ビスコってビスケットの「ビス」に子供の「コ」なのかしらん? 調べてないけど、きっとそんなところでしょう。
一方こちらは『焼きショコラ』です。見ての通りの焼きショコラです。
ビスケットが真っ黒です。まさかイカスミじゃないでしょうけれど・・・
間のクリームもチョコクリームであります。でも全体的に、特においしくはないですねえ。ややほろ苦い大人の味ってところ。
で、こっちは最近の「シンバイオティクス」シリーズ2作。シンバイオティクスって、・・・何かシン・ゴジラ的なものでしょうか?? 難しいんですけど、どうも腸に良いものみたいです。一パッケージあたり10億個の乳酸菌が入っているそうです。スゴ過ぎて、なんだかよくわかりませんね。
まずは『さわやかなヨーグルト味』。確かにこの坊やの顔はさわやかです。お味の方も、ヨーグルトがいい感じにさわやかです。悪くありませんね。
ビスケットは通常のものよりグラノーラ的というかフスマ的というか、食物繊維増量でボソボソした感じです。ここが好みの分かれるところでありましょう。
そしてもう一つは、『ブルーベリー&ラズベリー味』。うーん、こっちは今一つかなあ。ベリー好きの大江戸にしてみれば、ベリー感控えめ過ぎだと思っちゃいます。もっと思い切ってガンガン行かんかい! (いや、タックルの話じゃなくてですね・・・)
| 固定リンク
コメント