« 「羽海野チカの世界展」&「林明子原画展」でほっこり | トップページ | 「スティルライフオブメモリーズ」:エロス<タナトス、そして謎 »

2018年7月24日 (火)

「未来のミライ」:くんちゃん、だだっ子すぎ!

362741_008
映画『未来のミライ』は、ちょっと見間違えると「未来のミイラ」です。どんなのでしょうねえ?

とまあ冗談はさておいて、2006年『時をかける少女』、2009年『サマー・ウォーズ』、2012年『おおかみこどもの雨と雪』、2015年『バケモノの子』、2018年本作と、規則正しく3年ごとに良質な作品を送り出している細田守監督の新作です。期待も高かったのですが・・・

362741_002
うーん、悪くはないんですけど、ちょっと期待に届かないかなあ。家族の中のとても小さな物語です。「血のつながり」「家族という命のリレー」みたいなテーマをしっかり打ち出しながら、家族のエピソードを積み重ねて行くのですが、小さい物語がつながっていく進行なので、全編を通した大きな展開がないのです。また語られている話も、4歳の男の子の小さな成長譚なので、これまでの諸作品のような大きな感動はありません。

362741_003

もちろんそういう作品もあっていいと思いますし、大江戸なんかはむしろそういう小体(こてい)でささやかな物語って結構好きなのですが、そうは言ってもなんか物足りないのでした。映画的にダイナミックな場面というのも、終盤のパラレル未来的な東京駅と、最後の方の飛翔シーンぐらいでしたからねえ。 子育て物語としても、市川崑の『私は二歳』(この傑作を比較の対象に持ち出してはかわいそうですが)の足元にも及びませんし。

362741_001

そもそも主人公のくんちゃんが、あまりにもだだっ子で、「いやいやえん」に入れたくなっちゃうほど聞き分けのない子なので、温厚で子供好きな大江戸もちょっとイラっと来てしまいましたし。 それとミライちゃんに今一つ精彩がなかったんですよねー。やはりアニメーションって、少女が輝いててくれないと、それだけで減点ですもんねえ。

3年後の次回作に期待して待ちましょう!

|

« 「羽海野チカの世界展」&「林明子原画展」でほっこり | トップページ | 「スティルライフオブメモリーズ」:エロス<タナトス、そして謎 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「未来のミライ」:くんちゃん、だだっ子すぎ!:

» 劇場鑑賞「未来のミライ」 [日々“是”精進! ver.F]
詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201807200001/ 映画「未来のミライ」 オリジナル・サウンドトラック [ 高木正勝 ]価格:2700円(税込、送料無料) (2018/7/13時点) [続きを読む]

受信: 2018年7月25日 (水) 06時14分

» 未来のミライ [象のロケット]
4歳の甘えん坊の男の子くんちゃんの家に、妹ミライちゃんが産まれました。 ミライちゃんに両親の愛情を奪われ、戸惑うくんちゃん。 そんな時、くんちゃんは自分のことを“お兄ちゃん”と呼ぶ、“未来からやってきた妹ミライちゃん”と出会います。 時を越え、過去や未来の家族と出会うくんちゃん。 それは、小さなお兄ちゃんの大きな冒険の始まりでした…。 ファンタジーアニメ。... [続きを読む]

受信: 2018年7月25日 (水) 22時08分

» 映画「未来のミライ」 [FREE TIME]
映画「未来のミライ」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2018年7月26日 (木) 00時23分

» 未来のミライ・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
未来のために、過去と逢う。 予告編を何度見ても、どんな話なのかサッパリ分からなかったが、なるほどコレはネタバレせずに全体をイメージさせるのは難しい。 「サマーウォーズ」以来、“家族”をモチーフとしたアニメーション映画を作り続けてきた細田守監督の最新作は、甘えん坊の4歳児くんちゃんと未来からやってきた妹のミライちゃんが、秘められた家族の歴史を巡るファンタジー。 ただし、過去の細田作品...... [続きを読む]

受信: 2018年7月26日 (木) 22時34分

» 未来のミライ [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
4歳の子供が体験する不思議なタイムトラベルの物語である。家族のつながりが奇跡的な瞬間の積み重ねの結果だと確認させてくれるハートフルな感じがした。 [続きを読む]

受信: 2018年8月 1日 (水) 15時30分

» 『未来のミライ』('18初鑑賞52・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆-- (10段階評価で 6) 7月20日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 11:50の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2018年8月 2日 (木) 14時03分

« 「羽海野チカの世界展」&「林明子原画展」でほっこり | トップページ | 「スティルライフオブメモリーズ」:エロス<タナトス、そして謎 »