決勝はフランスvs.クロアチア(いいね)
FIFAワールドカップ・ロシア大会の決勝がフランスvs.クロアチアと決まりましたね。
ふふふ。実は小生、16強が決まった段階でトーナメント表を見ながら、こことここだとこっちが勝って・・・という予想を行い、決勝はフランスvs.クロアチアと予言していたのです。あら、すごい。皆さまは「今さらそんな事言われたって、知らねーよ」とお思いでしょうけれど、事実そうなのです。 更に言えば、ベスト8が決まった段階で残り試合の「こっちが勝つ」を選んで、これまで1試合以外はすべて当たっております。外したのは、ブラジルがベルギーに負けた試合だけ。
開催地がヨーロッパ(とアジアの間ですが)ということもあり、これまでの例からも南米チームは勝ち進めないと思いましたし、VAR(ヴィデオ・アシスタント・レフェリー)の導入で、ズルが通用しなくなりましたから。
で、小生はフランスが優勝と予想しておりました。これも当たるかどうかは、数日後にわかります。ま、当たっても嬉しいし(何ももらえないけど)、逆にクロアチアが勝っても、大江戸のごひいきチームなので嬉しいって寸法です。 今回のクロアチアは、まず華奢なモドリッチのうまさが素敵ですし、走って組織で守って、テクニックとコンビネーションで球を回して・・・というあたりが、日本のお手本になりそうですし、こういうサッカーが好きなんです。日本が学ぶべきしたたかさも、粘り強さもありますしね。ユニフォームも濃紺地の市松模様と赤ピンクの背番号&ネームで、洗練されたカッコ良さです。
でも決勝までの休養はフランスの方が1日長く取れますし、クロアチアは何と言っても決勝トーナメントで3試合連続120分を戦っておりますからねえ・・・。 しかしながら決勝は特別ですから、どっちがどうなるかはわかりません。楽しみです。
かくいう小生ですが、大会前の優勝候補に推していたのはドイツ! 見事に3試合で散ってしまいました。 そして得点王には、決勝トーナメントに入ったところでエムベパを推したのですが、これも決勝でハットトリックしない限りは無理のようです。さて、どうなりますやら。 残すところ64試合中最後の2試合のみです。
| 固定リンク
コメント