「石原裕次郎の軌跡」展@松屋銀座
松屋銀座で開催中の『「石原裕次郎の軌跡」展』(~9/3)を観ました。主催は石原プロモーション、企画制作はなぜか東映です。でも、もちろん日活も「協力」に名を連ねております。
大江戸は裕次郎には特段の思い入れはないのですが、やっぱり凄い「映画スター」だったんだなあと再確認できる展覧会になっておりました。
裕次郎も、生きていれば現在83歳ということで、会場内はシニア層の男女でいっぱいでした。
小樽の裕次郎記念館が昨年閉館になったってことで、おそらくそこの展示物が展覧会になっているのでしょうね。
写真撮影ができるのは最後のコーナーだけですが、場内には映画関係の資料や映像と衣装の数々が展示され、併せて歌手活動の記録や衣装なども豊富に展示されておりました。
またまき子夫人(北原三枝)との結婚式での衣装や、プライベートの衣装もたっぷりありました。ジャケットの裏地にエルメスの派手なスカーフが使ってあったり、キンキラの腕時計が多かったりと、独特の美的感覚は今見ると、ちょっと笑えてしまうような趣味なのですが、それがあの時代であり、裕次郎だったんでしょうねえ。濃い人生を送った、まさに「昭和の大スター」ですね。
そもそも映画『銀座の恋の物語』って、浅丘ルリ子が松屋で店内アナウンス嬢をやっているって設定で、松屋の周辺や店内がたっぷりと写っていますからね。
そこらへんをまとめたダイジェスト映像と共に、愛車のメルセデスベンツ300SLガルウイングが松屋1Fの正面口前に展示してありました。
あと、今回もグッズ販売コーナーは盛りだくさんでした。マルベル堂のモノクロ・プロマイドもわんさかありましたよ。
| 固定リンク
コメント