« 「検察側の罪人」:面白いけどアラが多い | トップページ | 「アントマン&ワスプ」:大小自在の庶民派ヒーロー »

2018年9月 4日 (火)

今夏のアイスクリームとソフトクリーム

_20180731_220748
今年の夏は厳しい暑さだったせいか、外出先でよくアイスクリーム/ソフトクリームを食べました(「よく」と言っても、大江戸にしては「よく」って程度ですけど)。

こちらは、恵比寿ガーデンプレイス内のブルーシール・アイスクリーム(奥が店舗)。で、食べてるアイスは、「ココナッツ」です。いいですねえ、ココナッツ。ワイハぽくって。ブルーシールは沖縄ですけど。

Dsc_2766

こちらはテッパンの『クレミア・ソフトクリーム』。たまーに食べたくなるんですよね。お値段高めですけど、濃厚で間違いのない味。でも、すぐに溶けて来ます。とろとろ。垂れて来ないようにコーンとの際をなめながら、早く食べないと危険です。どろどろ。ああ、濃いなあ。おいしいなあ。

今回は新宿ピカデリーのコンセッションで買ったんですけど、エスカレーターで移動して席に着く頃には、かなり溶けちゃっているのが悩みの種であります。

_20180902_174435

そして、コンビニ界では抜群に評価の高い、ミニストップのソフトクリーム。なんと4年連続モンドセレクションの最高金賞受賞だそうです(バニラが)。一方で、ベルギー・チョコレートのソフトが店頭でプロモーションをかけており、かなり魅力的。てなわけで、「ミックス」を注文しました。

_20180902_174400
しかーし、考えてみればそれは「あぶはちとらず」の手でありました。今までの経験から、ミックスはバニラのおいしさもチョコのおいしさも打ち消し合って、中途半端な味になってしまうことはわかっていたのに(別々になめても、なんだかダメなんです)、やっちまいました。なので、おいしさも、そこそこ。うーん、忘れてました。

|

« 「検察側の罪人」:面白いけどアラが多い | トップページ | 「アントマン&ワスプ」:大小自在の庶民派ヒーロー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今夏のアイスクリームとソフトクリーム:

« 「検察側の罪人」:面白いけどアラが多い | トップページ | 「アントマン&ワスプ」:大小自在の庶民派ヒーロー »