« 「判決、ふたつの希望」:日本の将来かも?の寓話 | トップページ | 杉並区和泉の奇観「マンホール通り」 #マンホール #奇観 »

2018年10月12日 (金)

日本、パナマに3-0楽勝 #サッカー日本代表

キリンチャレンジカップ日本vs.パナマ@新潟ビッグスワンをTV観戦。森保ジャパンの2戦目だったわけですが日本が3-0で、ほとんど楽勝でした。むしろもっと点取れた試合。

今年のW杯に出場したパナマではありますが、その時のメンバーを20人も残した選考だそうですが、なんかゆるかったですね。プレスは大したことないし、攻撃力も脅威を感じさせるもの(速さだとか高さだとか)がありません。それでいて、パスがうまいわけでも守備が頑強なわけでもないという・・・。これなら日本が余裕で戦えちゃいます。

得点者は新参者や復活組。南野の1点目は、DFをはがす強さが素晴らしかったですね。混戦から押し込んだ伊東純也の2点目も、笑っちゃうような川又のコロコロ3点目(記録はオウンゴール)も、代表生き残りへの気合が感じられました。

一方従来のレギュラー組も良いパフォーマンス。大迫はやはりうまいし、頼りになります。原口の「らしい」走りと献身とチャンスメイクは、さすがです。

今日の両サイドバックはイマイチ。左の佐々木は堅く守ったけど、上りが少な過ぎて、前線の選手がオーバーラップを期待してボールを出してもいなかったりしました。右の室屋は、縦の突破が出来ず後ろに戻すパスが目立ちました。センターバックの19歳冨安は、素晴らしい落ち着きと堂々たるプレイで、素晴らしかったです。今後十年以上、日本の守りを背負っていける選手ではないでしょうか。

森保監督は、4日後のウルグアイ戦とメンバーを分けた感じです。今年の残り3戦でメンバーを見極めて、来年のアジア杯に向かうということなのでしょう。ウルグアイ戦出場メンバーの活躍も楽しみです。

|

« 「判決、ふたつの希望」:日本の将来かも?の寓話 | トップページ | 杉並区和泉の奇観「マンホール通り」 #マンホール #奇観 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本、パナマに3-0楽勝 #サッカー日本代表:

« 「判決、ふたつの希望」:日本の将来かも?の寓話 | トップページ | 杉並区和泉の奇観「マンホール通り」 #マンホール #奇観 »