なかなか買えないお菓子×3 #ニューヨークパーフェクトチーズ #うさぎやのどら焼き #海老名メロンパン
まずは洋菓子の部。 新宿の京王百貨店などで、夕方などは常に全品売り切れになっている「ニューヨークパーフェクトチーズ」(というブランドの)『ニューヨークパーフェクトチーズ』(という商品)。パッケージも洗練されててカッコイイですね。
ラングドシャ的なクッキーに、白いクリームと濃厚なチーズが入っております。 うーん、最初に食べた時の印象は、ナボナのチーズ味。あれもチーズの濃厚さがクリームと相まって、独自の世界になってるでしょ。あれに近いと思います。
続いて和菓子の部。上野の「うさぎや」の『どらやき』。まあ、そこまで「買えない」ってことはないんですけど、なかなか上野のお店まで行かないもんで。百貨店とかで、気軽に買える物ではないですもんね。
お店のひさしの上の白うさちゃん、なかなか風格があって、いいですねえ。三越のライオンか、うさぎやのうさちゃんかって感じです。
ま
あ普通のどらやきなんです。おいしいですけど。レンゲの蜂蜜も使っているそうです。でも、大江戸的にはもう少しちゃんと甘い方が好きですね。これ、当世風に甘さ控えめ過ぎるのでは? 消費期限が二日間っってのにも、こだわりと質の良さを感じはしますけどねえ。
三つ目は、お菓子とは言えないかも知れませんが、海老名サービスエリア(下り)でしか買えないという「ぽるとがる」(というパン屋)の『海老名メロンパン』。
うーん、そんなにうまいかあ、これ? 結構薄味で、甘くも無ければメロンの香りもしない。なんで人気なんだ、これ?? 二口ぐらいで飽きました。
中身はご覧のような薄緑。まあベルマーレ・ファンとしては尊重すべき色って気もしますが、見方によっては、カビパンのような気も・・・。『半分、青い。』で、緑づくめの小西真奈美が作ったパンみたいでもありますね。
レンジであっためたら、比較的食べられましたとさ。やれやれ。
| 固定リンク
コメント