カップやきそばの近作おさらい #カップやきそば #日清U.F.O.
カップやきそばって、結構好きです。普通のやきそばとは「別もの」としてのおいしさがありますよね。それは、あのチープなソースのうまさでもあるわけですが・・・
はい、この日清焼そば『U.F.O.』の下部のコピー、いいですね。「ソース食おうぜ!」「旨さ凝縮」「濃い濃いソース!」の三連打と来たもんだ。やっぱり焼きそばはソースです!
ちなみに大江戸はこの『U.F.O.』が数ある焼きそばの中で一番好き。太めの麺のもっちりした感じがいいんですよねー。
で、こちらはその『U.F.O.』の「濃い濃いたらこ」。
たらことバター風味ってことなんですが、まあうまくいってませんよね。魅惑の味ではありません。変に塩辛いし、バターとうまく溶け合った「お店のたらこスパ」の味とは、かなりの隔たりがあります。
その日清がコラボした『蒙古タンメン中本 辛旨焼そば』がこちら。セブンイレブン限定です。中本の蒙古タンメンは既にセブンがカップ麺を出してまして、その姉妹品です。
オレンジ色の辛味噌風味マヨネーズもついてまして、でも基本の味付けがヒリヒリと辛いのです。ま、かなり辛目ですが、確かに辛旨ではあります。おなかにちょっとダメージが来ますけどね。
えー、辛いやつつながりで、明星『一平ちゃん 夜店の焼そば 麻辣(マーラー)味』です。こちらもとうがらしマヨ付き。今、麻辣味は流行ってますからね。
こちらも結構辛目ですが、麻辣の「麻」、つまり花椒(ホワジャオ)のシビレ味があまり感じられませんでした。残念なことです。そういうハンパさが、日清に負けちゃうところなんですよねー。
| 固定リンク
コメント