« 「ハード・コア」:何が(どこが)ハード・コア?   #ハードコア  | トップページ | 1980年代外国映画ベストテン    #80年代洋画ベストテン »

2018年12月11日 (火)

「魔法陣食堂」小野瀬雅生ショウ #魔法陣食堂 #小野瀬雅生 #のっさん

Dsc_3220
この秋に出た小野瀬雅生ショウのニュー・アルバム『魔法陣食堂』を買って、聴いております。はい、クレイジーケンバンドのギタリスト、「のっさん」こと小野瀬雅生さんのソロバンドの作品です。

タイトルはファンならすぐに納得。のっさんは昔の怪獣や特撮もののTV番組が大好き。で、「魔法陣」と言えば、『悪魔くん』なんですねー。そして、のっさんはブログやSNSで天丼をはじめとするB級グルメを紹介しまくっている方でして、だからジャケットの絵でも左手には天丼を持っています。浮き輪が魔法陣になっておりますね。

Dsc_3221
浮き輪と言えば、CDの盤面もこの「浮き輪と同デザイン。そして、CDを外しますと・・・

なんと、天丼だーい。うんうん、イイネ! やっぱり大海老二本が天丼の基本です。

Dsc_3222

12曲入りのアルバムで、いつも通りののっさんです。『クローリス』『相模湾』『スカイフィッシュフライ』といった魅力的なギター・インストゥルメンタル・ナンバーがあるかと思えば、『世界の涯で天丼を食らう』や『ゆきおとこ ゆきおんな』(『かっぱちゃん』や『のっぺらぼう』のような妖怪シリーズ?ですね)のようなヴォーカルも聴かせてくれます。そして『悪魔メフィストのご挨拶』では音楽に合わせて淡々と語ります。怪獣や懐かしのTVへの言及が炸裂します。この曲に限らず全体的に、歌詞の意味のなさが相変わらずの「のっさん」です。そこが個性であり、美点でありましょう。

|

« 「ハード・コア」:何が(どこが)ハード・コア?   #ハードコア  | トップページ | 1980年代外国映画ベストテン    #80年代洋画ベストテン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「魔法陣食堂」小野瀬雅生ショウ #魔法陣食堂 #小野瀬雅生 #のっさん:

« 「ハード・コア」:何が(どこが)ハード・コア?   #ハードコア  | トップページ | 1980年代外国映画ベストテン    #80年代洋画ベストテン »