神宮あたりをランニング #新国立競技場 #絵画館前イチョウ並木 #缶しるこ
今日は代休が取れたので、久々に長めに走ってみました。なにしろ二月後(2/17)には青梅マラソンですからね。そろそろ気合入れてかないと。てなわけで、ジャスト2時間走りました。なまけものランナーの大江戸としては、そんなに走ったのは夏の海ラン以来ですねえ。
新・国立競技場、だいぶ出来てきましたねえ。来年の11月完成ですから、あと11ヶ月です。近くで見ると本当に巨大です。
とにかく凄いプロジェクトでございます。あと少し気合入れて、当初予定通りラグビー・ワールドカップに間に合わせてあげれば良かったのに。森さん、かわいそー。
そこから少し走ると、神宮絵画館前のイチョウ並木です。もう散っちゃいましたけど、黄色い木の葉が踏み砕かれたものが黄色いじゅうたんとなっておりました。ほとんど「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」ですね。
いつ通っても、この並木道の入口はシンメトリカルで、消失点があるパースになっていて、魅力的ですねー。
冬場の長めのランでは、終盤エネルギー切れになるので、だいたい自販機のおしるこかココアを飲みます。今日はアサヒ飲料の「おしるこ」。老舗あんこ屋特製って書いてあります、なんでも、1925年創業の東村山にある遠藤製餡って会社のあんこを使っているようです。大粒の小豆がごろんごろん入っていました。これまで飲んだ缶しるこの中でも、小豆の量に関しては最強だと思います。ただ、小豆があんまり甘くないんですよねー。大江戸の好みとしては、もっと甘く煮て欲しかったところです。
| 固定リンク
コメント