« 「マスカレード・ホテル」:娯楽映画のお手本   #マスカレード・ホテル #木村拓哉 #長澤まさみ | トップページ | 「ミスター・ガラス」:もっと大ボラを   #ミスター・ガラス #シャマラン »

2019年1月24日 (木)

「マイル22」:アメフトのような銃撃戦   #マイル22 #MILE22

365345_001
映画『マイル22』は、ピーター・バーグ監督×マーク・ウォールバーグ主演という鉄板アクション・コンビによる新作。なんだかんだ、このコンビの4作品(本作を含む)って、全部観てるんですよねー。実は今回、さほどそそられずスルーしようと思っていたのですが、『チワワちゃん』舞台挨拶事件(↓)の影響で、時間合わせで観たのであります。

 

http://oedo-tokio.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/post-585e.html

 

 

 

 

で、そういう作品が思わぬ傑作だったりすると、えらく儲けものなんですけど、まあそこまで世の中甘くはありませんでした。お好きな方もいらっしゃるでしょうけれど、小生としてはさほど面白くは感じませんでした。 リアルで迫真の銃器アクションと、痛そうで手に汗握る迫力の肉弾アクションですが、まあ、その方面にはあまり惹かれないもので・・・。それよりも、銃撃戦において、衛星からの映像によって本部指示で駒のように動いていく戦闘員(プレイヤー)たちというのが、あたかもアメリカン・フットボールのようで、興味深かったです。

 

とは言え、シラットの名手イコ・ウワイスの生身の肉体の強さ、激しさは只事ではなかったですね。手錠で自由を奪われた中での決死のアクションなどは、いくら強くたって骨が折れたり、手の肉が削げたりしそうで、恐ろしくも痛そうな強烈さでした。

 

そして、ジョン・マルコヴィッチの角刈り(?)みたいなカツラが面白くて、映るたびに頭や生え際ばかり見てしまいました。

 

(以降少々ネタバレあり) 一応どんでん返し的なものを用意してあるのですが、あまり切れ味がよろしくないような・・・。そして爽快でもなかれば、重厚に成功しているわけでもないという・・・。 続編という声もあるようですが、作っても当たらなそうな気がしてならないですね。

 

ちなみにフルマラソンは約26マイル。この護送距離より4マイルも多いようで・・・。いやー、長くてまいるなあ。←笑う所

|

« 「マスカレード・ホテル」:娯楽映画のお手本   #マスカレード・ホテル #木村拓哉 #長澤まさみ | トップページ | 「ミスター・ガラス」:もっと大ボラを   #ミスター・ガラス #シャマラン »

コメント

こんにちは。トラックバックをありがとうございました。
「アメフトのよう」とは言い得て妙だと思いました。
そして、アメフトも選手にバイタルチェックのチップか何かを付ければ、格段に戦力の配備が向上するような気がします。

投稿: ここなつ | 2019年1月25日 (金) 10時55分

ここなつさん、どーも。
そして、チップをつけた選手に、「敵のフォワードをつぶして来い」とか支持するわけですね。

投稿: 大江戸時夫 | 2019年1月25日 (金) 23時31分

石塚英彦を呼んで「22マイウー」で。

投稿: ふじき78 | 2019年2月 4日 (月) 14時00分

ふじき78さん、
わはは。くだらねーww

投稿: 大江戸時夫 | 2019年2月 4日 (月) 21時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マイル22」:アメフトのような銃撃戦   #マイル22 #MILE22:

» 劇場鑑賞「マイル22」 [日々“是”精進! ver.F]
詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201901180001/ マイル22 / マイル22 オリジナルサウンドトラック (2枚組 / 180グラム重量盤レコード / Music On Vinyl) 【LP】価格:4525円(税込、送料別) (2019/1/13時点) ... [続きを読む]

受信: 2019年1月25日 (金) 06時16分

» マイル22 [風情☭の不安多事な冒険 Part.5]
 アメリカ  アクション&サスペンス  監督:ピーター・バーグ  出演:マーク・ [続きを読む]

受信: 2019年1月25日 (金) 12時43分

» マイル22 [象のロケット]
ジェームズ・シルバを隊長とするCIA機密特殊部隊は、盗まれた危険物質セシウムを探すため東南アジアに派遣された。 手がかりがない中、情報源である地元警官リー・ノアが、アメリカへの亡命を条件にセシウムのありかを教えると申し出て来る。 米国大使館から空港までの22マイル(35.4km)を、ノアを護送するミッションが始まった…。 サスペンス・アクション。... [続きを読む]

受信: 2019年1月27日 (日) 01時24分

» 『マイル22』中野ZERO大ホール [ふじき78の死屍累々映画日記・第二章]
▲画像は後から。 五つ星評価で【★★猛スピードで置いてかれた】 何か凄い映画だったけど空炊き猛スピード「ぶおんぶおん」みたいにぶっ飛ばされて、すっかり置いてかれた。 22マイル(35.4キロ)の重要参考人護送ミッション。マーク・ウォールバーグが護送ミッションの現場リーダーを演じる。このリーダーが現場での作戦遂行能力が物凄く高いのに人間味がない差配とかするので、全体として彼に頼らざる...... [続きを読む]

受信: 2019年2月 4日 (月) 14時20分

« 「マスカレード・ホテル」:娯楽映画のお手本   #マスカレード・ホテル #木村拓哉 #長澤まさみ | トップページ | 「ミスター・ガラス」:もっと大ボラを   #ミスター・ガラス #シャマラン »