全日本カーリング、中部電力の強さ #女子カーリング #中部電力 #ロコ・ソラーレ
しばらく前にやっていた全日本カーリング選手権の女子の部を(決勝を含め)何試合かTV(NHK BS-1)で観たのですが、いやー、中部電力強かったですね。何しろ10試合全勝でしたし、決勝を含めこの大会で三度対戦した(平昌オリンピック銅メダルの)LOCO SOLAREに3連勝ですから(カーリングの場合、決勝トーナメントに行ってからが複雑なので、こういうことがあるのです)。
中部電力のメンバーはみな安定していました。それに比べるとLOCO SOLAREは波がありましたね。特に4人目(中部電力はフォース=北澤、スキップ=セカンドの中嶋なので、スキップ対決ではないのですね)の差が出ました。北澤(中部)が安定感+ここぞという時に見事なショットを決めていたのに対して、藤澤(ロコ)は良い試合と悪い試合があり、決勝の勝負どころではミスしたところをことごとく北澤に決められて、大量失点を招いておりました。 あ、でもロコのサード吉田知那美は、凄かったですよ。難度の高いショットを正確無比に決め続け、MVPをあげたいほどでした。
もともと大江戸は「本橋(麻里)さんのチーム」ってことで、LOCO SOLAREを応援してはおりましたが、昨秋「選手活動を休んで、新チームLOCO STELLAのマネージメントに専念」するってことになったので、今大会は北海道銀行推しでした。もともとアンチ藤澤ではあったし・・・。 しかしながら、何試合か観てると中部電力の強さは気持ちが良く、大いにリスペクトしたのでありました。あの両角友佑が昨年12月からコーチに就任したってことが、戦略面でもメンタル面でもかなりプラスに働いたことと思われます。
この強さに更に磨きをかけて、3月の世界選手権で良い成績を挙げてもらいたいものです。あ、もちろん男子優勝のコンサドーレもね。
| 固定リンク
コメント