女子のイングランド戦/男子のウルグアイ戦 #サッカー日本代表 #女子日本代表 #なでしこ
サッカー女子日本代表のW杯グループリーグ第3戦はvs.イングランド。0-2の完敗でしたが、とにかくフィジカルとスピードで太刀打ちができませんでした。いや、それは昔からそうなんですけど、往年のなでしこは連携と泥臭い食いつき&チェイス、そしてギリギリまで走ることによって、自分らの良さを最大限に出しておりました。まあ、昔と違って世界中の女子サッカーが勤勉な方向に進んでいるのは承知しておりますが、それにしてもピッチ内で修正できる人が今の日本にはいませんから。澤や宮間のようなリーダーが。そこが痛いなあ。
チャンスがないわけではなかったんです。惜しいシーンを決め切る人がいなかった。ボランチ起用だった中島にミスが多過ぎましたし、攻撃も不発。うーん、宇津木さんは試合に出られないのかなあ。 グループ2位通過で決勝トーナメントには進めましたが、このままではオランダに勝てる気がしません。人を含めて、何か変えていただきたいところです。
男子のコパアメリカ2戦目は、vs.ウルグアイ。2-2で勝ち点を取れたのは大きかったですが、勝てる試合だったとの思いが…。VARによるPKだとか、中島翔哉が倒されたのはPKじゃないの?ってのもありますが、そもそももっと点を取れていた試合ではないでしょうか。
岡崎と川島が起用にこたえて素晴らしいパフォーマンスを見せておりました。失礼ながら、意外なほど良かったです。湘南の杉岡大暉もチリ戦とは違って、攻守に効いてました。そして、やっぱり三好はいい選手ですねー。
チリに0-4で敗れた時には、「あーあ、こんなメンバーで来たって無理。日本の評判を落としてしまう。」と思いましたが、失礼いたしましたー。いいじゃないですか、やれるじゃないですか、みなさん。次のエクアドル戦では、きっちり勝利を収めてくださいね!
| 固定リンク
« 「ハウス・ジャック・ビルト」:相変わらずの問題児 #ハウス・ジャック・ビルト #ラース・フォン・トリアー | トップページ | 「きみと、波にのれたら」:夏の匂いとファンタジー #きみと、波にのれたら #湯浅政明 #川栄李奈 #松本穂香 »
コメント