サッカーとラグビーの最終テストマッチ #サッカー日本代表 #ラグビー日本代表 #パラグアイ戦 #南アフリカ戦
最近のラグビーとサッカーの日本代表戦(テストマッチ)を、それぞれテレビ観戦。
サッカーのパラグアイ戦@鹿島スタジアムは、いよいよ始まる2022FIFAワールドカップの2次予選(日本はここから)の壮行試合的な一戦。ボランチの橋本拳人以外はすべて海外組という、まあベストメンバーが先発。前半に2-0として、それで勝負が決まったことからもわかるように、安心できるメンバーです。ただ、それ以外のメンバーの底上げにも期待したいのですが、6人の交代選手が先発を越えるインパクトを残せたかというと、うーん、それはノーですよね。久保建英も、積極的にゴールを狙っていくのはいいけれど、さすがに意識し過ぎ。もうちょっと味方も使いながら、気張らないプレーをしていけばいいのにね。 日本の現在の力からいって、2次予選には何の心配もありませんので、多くの選手を試してやってくださいね。
ラグビーの南アフリカ戦@熊谷スタジアムは、20日にスタートするワールドカップ日本大会に向けた壮行試合。4年前に日本が起こしたスポーツ史上最大の大番狂わせの相手(南アフリカ)としては、絶対に負けられない戦いだったでしょうが、41-7で南アの完勝。さすがに格の違いを見せつけた感じでした。とにかく日本が前後半とも「あと1m」にまで迫るのですが、南アは絶対そこから前へ通させずに守り切るのです。日本はここぞという時のミスの多さも目立ちました。それにしても、南アのFW陣のデカさ、強さと来たら、只事ではありませんね。あとは前半早々負傷退場した福岡が心配です。 とはいえ、だいたい大きな大会前の試合でうまく行き過ぎちゃうと、ろくなことにならないんです(サッカー日本代表の場合は少なくともそうなんです)。だから、この負けで気が引き締まったり、修正点が見つかったりしたのは、良いことに違いありません。
それぞれの今後が楽しみです。
| 固定リンク
« 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」:心優しいタランティーノ #ワンスアポンアタイムインハリウッド #タランティーノ | トップページ | 「カーライル ニューヨークが恋したホテル」:ザ・最高級 #カーライル #ニューヨークが恋したホテル »
コメント