« 「カーマイン・ストリート・ギター」:人情系ドキュメンタリー   #カーマインストリートギター #ギター職人 | トップページ | 「タロウのバカ」:嫌な気分で疲れます   #タロウのバカ #大森立嗣 #菅田将暉 #太賀 #植田紗々 »

2019年9月20日 (金)

ラグビー・ワールドカップ開幕!日本快勝!   #ラグビーワールドカップ #ラグビーW杯 #日本対ロシア

_20190920_193129354x502 ついに開幕しましたね、ラグビー・ワールドカップ日本大会! 東京スタジアム(まあ、味スタですね。南千住とは関係ない←古い)での開幕戦=日本vs.ロシアをTV観戦しました。

満員の観客席は赤/白ボーダーの日本ユニフォーム姿でいっぱいでしたが、遠目に見るとほとんど『ウォーリーをさがせ!』でした。

大江戸はもともとラグビーに何の興味もなかったのですが、4年前のワールドカップ以降見るようになって、にわかファンとして成長を続けて来ました。TVで代表戦などをちょこちょこ観ていき、昨年は初めて秩父宮競技場でナマ観戦しましたし、今大会に合わせるように、ようやく基本用語とかポジションとか一般的な反則とか日本代表の主力選手まではわかるようになりました。なんとか「間に合った」って感覚。これで大会が楽しめるってもんです。

で、前半は日本が堅くなっていたようで、やけにミスが多く、ロシアに先制トライを許すなど、けっこうハラハラの展開。でも前半終了間際に逆転して、そこからは安心して観ていられました。終わってみれば、30-10と問題ない勝利。松島のハットトリックは、どの快走トライも気持ち良かったです!

この試合、なんかもう1トライぐらいは取れそうでしたが、まあ4トライでボーナスポイント1を上積みできたのは、予定通りとはいえ大きかったと思います(4年前は3勝1杯だったのに、このボーナスポイントの差で決勝トーナメントに進めなかったわけですから)。良いスタートを切ることができました。 でも、田村の調子が悪い(大会前の南アフリカ戦から)のが、ちょっと気がかりですね。

写真はリポビタンDをファミマで2本買って、もらった6番(リーチ・マイケル)のピンバッジ。

そしてあさっては、横浜でアイルランドvs.スコットランドをナマ観戦するのです! 「一生に一度」ですから!!

|

« 「カーマイン・ストリート・ギター」:人情系ドキュメンタリー   #カーマインストリートギター #ギター職人 | トップページ | 「タロウのバカ」:嫌な気分で疲れます   #タロウのバカ #大森立嗣 #菅田将暉 #太賀 #植田紗々 »

コメント

三宅より
高橋より
だんぜん坂本派です

明日は青の4番、14番、15番に注目してます
青が好きなので応援しますが、青が勝つと日本のトーナメント進出が危うくなるのが悩ましいです
見かけたら声かけますね


投稿: 明石四楼 | 2019年9月21日 (土) 21時35分

おお、明石さん、いよいよW杯始まったので、「明石四楼の東京問答2」をたまには更新して、ラグビーの話でも書いてくださいよ。
明日のヨコハマは雨のようで、そこが残念ですが、楽しみです!

投稿: 大江戸時夫 | 2019年9月21日 (土) 22時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「カーマイン・ストリート・ギター」:人情系ドキュメンタリー   #カーマインストリートギター #ギター職人 | トップページ | 「タロウのバカ」:嫌な気分で疲れます   #タロウのバカ #大森立嗣 #菅田将暉 #太賀 #植田紗々 »