« 日本サモアを下して3連勝!   #ラグビーワールドカップ #サモア島の歌 #日本対サモア | トップページ | 「蜜蜂と遠雷」:音の映画、顔の映画   #蜜蜂と遠雷 #松岡茉優 #石川慶 #音の映画 #顔の映画 »

2019年10月 6日 (日)

湘南、川崎に0-5の大敗 #ベルマーレ #湘南ベルマーレ #湘南対川崎

_20191006_185014800x435
前節は清水に0-6で敗れ、おととい金曜にはJリーグから曺貴裁監督のパワーハラスメント認定とけん責および5試合の資格停止処分が下った湘南ベルマーレ。ファンとしては非常に憂鬱な気分で迎えた神奈川ダービーの川崎戦です。だからBMWスタジアムに着くまでは、いつになく重い気持ちでした。でもスタジアムに入ると、そこにはいつも通りの楽しさがあるのでありました。

スタジアム周囲の道には、いつもはキングベルの絵ですけど、今日はふろん太くんらフロンターレのマスコットたちが描かれていました。野外は5時半過ぎるともう真っ暗で、季節の移り変わりを実感させられます。なんか肌寒いし。

_20191006_1849171024x774
今日はメンバー発表の前に、ベルマーレの真壁会長が(隣には水谷社長も)「曺監督のパワーハラスメント問題で、ご迷惑をかけた」ということで、お詫びの言葉がありました。

_20191006_1956461024x678
そして、いつものようにふろん太やカブレラも来ておりました。ふろん太くんは、キングベルとハグをして旧交を暖めておりました。

_20191006_1958131280x666
さて、試合。前半出だしは、湘南も気合いの入ったプレイをしていたんです。しかし15分にオウンゴールで川崎に先制されてからは、もうダメでした。35分までに4失点。その後はフロンターレにいいようにボールを回されてあしらわれる時間帯さえありました。

_20191006_1958351024x590
終わってみれば、0-5の大敗。ベルマーレは前節の清水戦でも0-6で負けてますので、2試合で0-11!ボロボロです。

 _20191006_2108281024x617

 

やっぱりヘタなんだから、走らないと。調子がいい時のベルマーレは、とにかく運動量豊富に走り回ってます。なのに今日は…。前線からの守備がまるっきりハマらないし、チーム走行距離は112kmぐらい(良い時は120km台)。スプリント回数に至っては、フロンターレに負けてました。山崎の前からのチェイスがあまり見られなかったし、杉岡と坂は夏以降どんどんヘタになっているんじゃないかなあ。

せめて1点でも取ってくれれば…、観戦中一度でもゴールの興奮を味わえれば…終盤はそれが切なる願いだったのですが…。ゴールは遠かったです。 これでは、せっかくほぼ満員の試合が増えてきたというのに、またお客さんが離れていってしまうのではないでしょうか?

 

 

_20191006_2107151024x665 
高橋健二コーチが指揮を執ってからの6試合で、2分け4敗。16位の鳥栖とは勝ち点も得失点差も並んでの15位と、いよいよ降格がマジやばい状況です。8月上旬までは、誰にこの事態が想像できたでしょうか?_20191006_2109381024x688

後半の開始時からサポーター席前に出た横断幕には、「俺達の湘南 今日も戦おう こんな俺らがついてるのだから どんな時でも何も恐れるな 自分を信じ勝利を掴め」という応援用チャントの歌詞(一部アレンジ)が書かれていました。チームにとっても、サポーターにとっても、試練の時。救世主が欲しいですね。

 

 

 

 

|

« 日本サモアを下して3連勝!   #ラグビーワールドカップ #サモア島の歌 #日本対サモア | トップページ | 「蜜蜂と遠雷」:音の映画、顔の映画   #蜜蜂と遠雷 #松岡茉優 #石川慶 #音の映画 #顔の映画 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本サモアを下して3連勝!   #ラグビーワールドカップ #サモア島の歌 #日本対サモア | トップページ | 「蜜蜂と遠雷」:音の映画、顔の映画   #蜜蜂と遠雷 #松岡茉優 #石川慶 #音の映画 #顔の映画 »