« 「惡の華」:正しく美しい青春変態映画   #惡の華 #悪の華 #玉城ティナ #井口昇 #秋田汐梨 | トップページ | 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト」:音の映画、顔の映画   #ワンスアポンアタイムインザウェスト #セルジオレオーネ »

2019年10月10日 (木)

W杯予選、日本はモンゴルに大勝   #FIFAワールドカップ #日本代表 #日本対モンゴル

FIFAワールドカップ2次予選の第2戦。埼スタでの日本-モンゴル戦は、6-0で日本が余裕の勝利。ピンチは一つも無く(ですよね?)、レベルの違いが大きい試合でした。GK権田がヒマそうでしたもんねー。

日本は大迫をケガで欠いたものの、代役1トップに入った永井とその交代に入った鎌田がそれぞれ1得点を挙げるなど、影響なし。もちろん大迫のようなビールキープや気の利いたプレイができるわけではないのですが、永井はスピードを鎌田は点取り屋のポジショニングを生かして、二人とも合格点でした(ベンチには浅野もいたしね)。 そして2シャドーの一人、伊東純也が積極的で良かったです。得点こそありませんでしたが、3アシストは素晴らしい!

そして柴崎、遠藤のボランチコンビが、最高に気が効いてました。カウンターの芽をことごとくつぶすし、ボール奪取からスルーパスまで、サッカーをよくわかったプレイの連続。やはり今の日本代表のボランチは、この二人がベストですね。おまけに遠藤航は、代表初ゴールも取ったし。

得点と言えば、長友の10年目だというゴールも笑えました。あんまりにも超絶どフリーだったので。

まあ、この段階でこの相手に大勝は当たり前。韓国はスリランカに8-0で、やはり大勝しておりました。 それよりも最後の最後にハムストリングスをやっちゃったみたいな富安が心配ですね。

 

|

« 「惡の華」:正しく美しい青春変態映画   #惡の華 #悪の華 #玉城ティナ #井口昇 #秋田汐梨 | トップページ | 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト」:音の映画、顔の映画   #ワンスアポンアタイムインザウェスト #セルジオレオーネ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「惡の華」:正しく美しい青春変態映画   #惡の華 #悪の華 #玉城ティナ #井口昇 #秋田汐梨 | トップページ | 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト」:音の映画、顔の映画   #ワンスアポンアタイムインザウェスト #セルジオレオーネ »