« 「マレフィセント2」:現代へのメッセージが効いてます   #マレフィセント2 #エルファニング #ディズニー | トップページ | バタークリームの「笹塚ロール」   #バタークリーム #笹塚ロール #ダイヤモンド洋菓子店 »

2019年10月28日 (月)

天皇の表紙/泡/わりばし袋   #ビッグコミック #天皇の表紙 #ロイヤルリミテッド #BOSSふんわりカプチーノ #わりばし袋

_20191014_173757294x410_20191028231301
先週の即位礼拝殿の儀の前から駅の売店などで見かけていた『週刊ビッグコミック』。なんと天皇陛下が表紙! これにはびっくり。いいんでしょうか? まあ公人だからいいのかなあ。英王室とかなら珍しくもないのですが、日本ではおそらく「初」なので、ちょっと驚きました。こんなふうにゴムで十文字に縛っちゃっていいんでしょうか? 余ったら返本して断裁しちゃったりしていいんでしょうか? なかなかですね。

_20191028_230232600x867

で、やはりその頃から売っているのがこちらアサヒの『スーパードライ ロイヤルリミテッド』。「令和元年-特別醸造-」とあります。色々と紅白でおめでたい感じですね。別に皇室ファンではありませんが、1本買って、即位礼の日に飲んでしまいました。

それはそうと、スーパードライが2020東京オリンピックのオフィシャルビールになったとかで、大江戸的にはショックです。サッポロ、キリン、サントリーのビアは好きなのですが、スーパードライはねえ…。あのコクのない薄い味が日本代表の味になって、各国の人をもてなすなんて・・・。うーむ。

 

_20191028_230630768x1126 サントリーといえば、BOSSの『カフェ・ド・ボス 振って泡立つふんわりカプチーノ』を試してみました。振ってみました。

_20191028_230546768x932 うーん。結構振ったんですが、なんだこりゃ。一応泡はできましたが、一番上の層だけで、すぐ消えてしまいました。パッケージ写真のイメージとは随分違いますね。これぐらいで商品にしちゃうなんて、ちょっと努力不足なんでないかい?

 

 

_20191028_2304031024x435 そして最後に、こんなわりばし! 中野の古いビストロで出て来ました。

オールカラーでバラの絵入りです。インサイドはバラと同じローズピンク。わりばし自体は普通。いやー、すごい! 鮮烈&斬新。長年生きて来て、初めておめにかかりました。カラー絵入りのわりばし袋ってもんが、そもそも初めてかも知れません。普通はコストを考えて、1色かせいぜい2色刷りですもん。 それにしても、こんな「未開の分野」があったのですね。これからはわりばし袋の絵で差別化する時代かも知れません。ま、エコじゃないけどね。

|

« 「マレフィセント2」:現代へのメッセージが効いてます   #マレフィセント2 #エルファニング #ディズニー | トップページ | バタークリームの「笹塚ロール」   #バタークリーム #笹塚ロール #ダイヤモンド洋菓子店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マレフィセント2」:現代へのメッセージが効いてます   #マレフィセント2 #エルファニング #ディズニー | トップページ | バタークリームの「笹塚ロール」   #バタークリーム #笹塚ロール #ダイヤモンド洋菓子店 »