日本のキルギス戦勝利と、新ユニいいじゃん #サッカー日本代表 #日本対キルギス #新ユニフォーム
サッカー日本代表のFIFAワールドカップ2次予選第4戦は、アウェイでの対キルギス戦。2-0で問題なく勝ちましたが、物足りなさの残る試合でもありました。とにかくデコボコの荒れたピッチで、しかも粘土質だそうで、ミスが起こりやすい状態。パスに頼る質の高いプレイが出しにくい中で、それなりに対応してそれなりに勝ったという印象です。
だって、PKとFKによる2得点で、流れの中からは1点も奪えませんでしたから。先発でチャンスを与えられた永井謙佑も伊東純也も、更には久々先発の原口元気も遠藤航も植田直通も大きなインパクトは残せませんでした。まあ、常に出ている酒井、長友も今一つのパフォーマンスだったんで、難しい試合だったんでしょうね。好セーブを連発したGK権田が今日一番のインパクトだったことは、衆目の一致するところでありましょう。こんなことなら、もっと珍しい選手を使った方が良かったのに(浅野とか室屋とか安西とか)。
まあ、とは言え4連勝のグループ首位で2次予選を折り返し、現時点で無失点でもあります。2次予選の間は、できるだけ多くの選手を試して、育てていきましょうね。
ところで、(女子は先日先にお披露目しましたが)日本の新ユニフォームがお披露目となりましたね。「日本晴れ」がテーマだという斬新なデザインのもの。ネットではずいぶん非難されておりましたが、大江戸は好きです、コレ。だって、これまでにない新しさがあるし、色がキレイ。「空のコラージュ」というフロント部分もそうですし、背中部分のライトブルーとピンク系の背番号とサイドのアディダス・ラインの色の組み合わせも気持ちが良いです。そしてその色とソックスが同じ色だってのも、これまでになく素敵です。ここのところ続いていた深い(紺寄りの)ブルーから、軽やかで明るいブルーへの変更と、ポップに攻めたスカイ・コラージュ(ここは迷彩と言わずにおきたい)。反対派の人も、だんだん目が慣れて来ると(そしてチームが強ければ)、良くなって来ますよん。
| 固定リンク
« 『キューブリックに愛された男』『キューブリックに魅せられた男』:一将なりて万骨枯る #キューブリックに愛された男 #キューブリックに魅せられた男 キューブリック | トップページ | ミュージカル「ファントム」 #ファントム #赤坂ACTシアター #城田優 »
コメント