湘南、かなりつらい5連敗 #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #湘南対ガンバ
ラグビー・ワールドカップも終わったので(ってことでもありませんが)、BMWスタジアムで湘南ベルマーレ-ガンバ大阪を観戦。もうすっかり涼しい、むしろ肌寒い季節になってしまいました。11月ですもんね。
浮島敏新監督の就任後、ホームでは初めての試合。プレーオフ圏の16位に落ちてしまったベルマーレとしては、絶対勝ち点が必要な試合です。もちろんできる限り3点を!
しかし現実は甘くありませんでした。0-3の敗戦。いいとこなし、というか、ガンバとの選手のクオリティ差が如実に出ました。これまではいかに曺監督の魔法が効いていたかってことです。それにしてもガンバのラインナップって東口、三浦弦太、藤春、井手口、遠藤、宇佐美…って、日本代表経験者がズラリ+アデミウソン。サブスティテュートにも渡辺千真、パトリックあたりがいて、むしろこれで上位にいないのが不思議なほど。まともにやっても勝てませんよねえ。
宇佐美の2得点なんて、まさにペナルティエリアで仕事をする男の能力を示すもの。湘南にはこういう人いませんから。
後半の頭から入った梅崎が、高い技術とアイデアでチャンスを作っていましたが、他の選手がねえ…。先日「夏以降、杉岡も坂もヘタになった」と書きましたが、今日の試合を観てると「菊地も山根もヘタになった」と思わざるを得ない感じです。やっぱり魔法が取れちゃったんだねえ。
9割がた埋まったホームの観客の前で、こんな試合を続けてちゃいけませんや。5連敗で8試合勝ちなし。なにしろここのところホームで、0-6、0-5、0-3。つまり3試合で0-14。こりゃあサポーター、ファンとしてはつらいです。1回でも得点シーンがあれば、盛り上がれるのですが…。
ベルマーレクイーンはハーフタイムにキングベルと一緒にバズーカを発射してました(コンフィットシャツ入りのカプセル弾)。彼女たちも残り1試合となりました。
それはともかく、こんなもんを予約販売していてびっくり。側面にベルマーレの紋章が刻印されていて、ステッチ糸がライトグリーンのランドセル(内側も鮮やかにライトグリーンだったりするのかしらん?)! これは、サポーターがお子さんお孫さんに買ってあげちゃいますよねえ。うまいところに目を付けたもんです。
| 固定リンク
« 渋谷スクランブルスクエアとシモキタエキウエのオープン #渋谷スクランブルスクエア #シモキタエキウエ | トップページ | ラグビー・ワールドカップ日本大会閉幕 #ラグビーワールドカップ #ラグビーW杯 »
コメント