せたがや梅まつりも… #せたがや梅まつり #羽根木公園 #梅ヶ丘 #イベント中止
世田谷区の羽根木公園で恒例の「せたがや梅まつり」。小田急線梅ヶ丘駅からすぐの場所ですが、大江戸は天気の良さに誘われて、ランニングがてら行ってまいりました。
なんせ梅ヶ丘っていうぐらいですから、小高い丘が梅だらけ。 いつもはもっと早い時期(2月上旬)に来たりしますけど、今年はすっかり忘れてたというか、忙しかったというか、来ていませんでした。
ところが、いくら最終盤だとはいえ(催しは3月1日まで)やけに人がいないし、様子が変です。
で、貼り紙はっけーん! なんと、「2月29日(土)、3月1日(日)における植木・園芸市を除く全ての催し物を中止いたします。」ですと。
いつもは賑わっている飲食販売も、さまざまなイベントや歌舞・演芸等も全て中止。ま、梅の木だけはそこにあるという…。
写真も、がらーんとしてますよね。新型コロナウイルスへの対応策で、イベントや人が集まることはすべて中止になっていく中、ここもまた・・・。屋外なんだけど、人はけっこう集まりますからね。本当にこれまで経験したことのない事態が、現在進行形です。
でも梅は咲いておりました。「梅の木は残った」って感じです。時期的にけっこうスカスカになってる木もありましたが、満開の木だってありました。そして大江戸にとって「梅は枝ぶり」。独特のガクガク折れ曲がる枝の、自由な美を堪能したのでありました。
| 固定リンク
コメント