大江戸時夫の定番 #キシリトールガム #ミンティア #龍角散のど飴
大江戸は基本的にいろんなものを試すのが好きなタイプなので、飲食店でもメニューでもあまり固定せずにいろいろトライしてみるんですが、そうは言ってもいつも愛用している「定番品」ってありますよね。今日はそのご紹介。
まずはロッテ「キシリトールガム」の『フレッシュミント』。緑とかピンクとかいろいろ試しましたが、最終的には最もオーソドックスなこれに落ち着いてしまいました。きっちりミント感があって、でも黒いの(濃い紫??)みたいに過剰ではないという王道のミントガムです。
ガム部門に続いてはミント・タブレット部門。これはアサヒの「ミンティア」の『ワイルド&クール』が基本でしょう。キシリトールガムのブルーにも通じる、王道ミントです。フルーティーなものも含めいろいろ試しましたが、やはりこれに落ち着きました。 でも時々『ドライ・ハード』も買います。初めて見た時には「ダイ・ハード」かと思いました。ハードに眠気を覚ましたい気分の時とかは、こっちです。カフェイン・カプセル配合だそうですから。
そして、のど飴部門はこれ。「龍角散ののどすっきり飴」。ハーブ&マイルドミルク味です。龍角散のど飴には白っぽいパッケージのもありますけど、大江戸の好きなのはこのゴールド。2-3年前までは「EX」とか書いてあったような気が…。ミントが強いわけでもなく、フルーツの味がするのでもなく、穏健でミルキーな味が良いのですよ。冬場は電車の中などで結構咳が出ることがあるので、ちょっと「来そうかな」と思ったらなめてます。
これらに関しては、ほとんど浮気することなく、「三種の神器」的にいつも持ち歩いているのであります。エヘン。 エヘンときたら、龍角散。
| 固定リンク
コメント