« 「Fukushima 50 フクシマフィフィティ」:観るべき/作るべき娯楽映画   #Fukushima50 #フクシマフィフィティ #中村ゆり | トップページ | 「酔うと化け物になる父がつらい」:中途半端で、穂香さん生きず   #酔うと化け物になる父がつらい #松本穂香 »

2020年3月21日 (土)

クランベリーやラズベリーのお菓子   #クランベリー #ラズベリー #ベリー系のお菓子

15847899952266 大江戸はラズベリーやクランベリーなどのベリー系が好き(もちろんストロベリーも好き。あ、ついでにブルーベリーも)。この人たちは赤い色が素敵、そして酸味。チョコとの相性は抜群。最近は日本でも充実してきてます。

まずはファミマの『クランベリーチョコ』。思ったより大粒なんです。レーズンチョコ程度を想像していると、むしろアーモンドチョコに迫る大きさのものもあったりするので、意表をつかれます。チョコの甘み、ほろ苦さとクランベリーの酸味がうまく溶け合って、もうテッパンです。

 

15847898718911 続いて、カルディで買った『クランベリークッキー』。メルバというオランダのブランドです。ですが、“The Famous American Style”と書いてあります。まあ、確かにアメリカンスタイルのクッキーですよね。 

15847899045153 ホワイトチョコとクランベリーとレーズンがガツンと入ったセミソフトタイプでして、リーズナブルなお値段の割には、確実にうまいっす。こういうの、かなり好きです。

 

15847897442540 お次は、ベルギーのベルメーレンというブランド。こちらは、変形木の葉みたいな形の薄型ハードタイプ。生地に粉砕したクランベリーとチェリーが練り込んだるタイプです。「ベルギー大使館推奨」というシールまでついてます。そこはかとなくチェリーとクランベリーで、古典的かつ上品なお味ですね。

 

15847899197734 そしてラズベリー=和名キイチゴ(木苺)ってことで、これ。グリコの「セブンティーン・アイス」の自動販売機に入っている『木苺のチーズケーキ』。150円で売ってました。

15847899297685 小ぶりですが、アイスクリームを大量に食べるつもりもない大江戸には、ちょうどいいサイズ。ま、そこそこですけど、悪くはありません。でも、このシリーズだと「ラムレーズン」がめっちゃうまいんですよねー。木苺さんは、その域にまでは達していないのでありましたー。

|

« 「Fukushima 50 フクシマフィフィティ」:観るべき/作るべき娯楽映画   #Fukushima50 #フクシマフィフィティ #中村ゆり | トップページ | 「酔うと化け物になる父がつらい」:中途半端で、穂香さん生きず   #酔うと化け物になる父がつらい #松本穂香 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「Fukushima 50 フクシマフィフィティ」:観るべき/作るべき娯楽映画   #Fukushima50 #フクシマフィフィティ #中村ゆり | トップページ | 「酔うと化け物になる父がつらい」:中途半端で、穂香さん生きず   #酔うと化け物になる父がつらい #松本穂香 »