コンビニの変わりおにぎり×3 #担々麺おにぎり #かつ丼おにぎり #そばめしおにぎり
最近、と書こうとしたら「細菌」と変換されました。いやですね。まあ、細菌とウイルスは別物ですけれど。 気を取り直して、最近食べたコンビニおにぎり、しかも変わり種を3つご紹介(しばらく前に食べたのも含まれますが)。
まずはローソンで買った『担々麺 おいしい具だけを握った ここだけおにぎり』。これ、うまいっす。名前長いっす。たきこみごはん的な色の三角おにぎりの中心に具が入ってますが、まあ担担麺のひき肉部分ですよね。これが実に麻辣。ホワジャオの香りとピリ辛で、実にうまいっす。もちろん胡麻の香りも。これ大ぶりだし、ごはんにはいい感じに味がついてるし、かなり満足感の高い商品ではないでしょうか。
次にご紹介するのは、セブンイレブンの『おむすびどんぶり 特製かつ丼』。パッケージのサジェスチョンに従って、温めてから食します。おお、これは普通にかつ丼ですね。とんかつを玉ねぎとともに卵とじにしてあります。おにぎり部分は普通の白いごはん。
なかなか結構です。主役を張れるタイプですね。ただ、冷たいとうまくなさそうです。取調べ室で刑事が「ほれ、かつ丼だ。」とこれを二つばかり冷たいままくれたら、ちょっと気分が萎えそうです。
そして最後にご紹介するのは、こちらもセブンイレブンの『そばめし ペヤングソースやきそば味』。パッケージも、あのペヤングの四角いパッケージのデザインに合わせております。
中を見れば、おお、確かにそばめしです。味はやきそばソースの味ですが、酢飯になってます。ショウガ味もします。チープなチープな感じが、いいっちゃいいところです。大江戸の好みからすれば、酢の味がしない方が良いかなあ。
てなわけで、おにぎり開発者の努力が感じられる商品たちでした。あくなき挑戦は、これからも続くのでしょう。
| 固定リンク
コメント