新宿の映画館休館中(その2) #新宿の映画館 #映画館休館中
去る4月23日に当ブログで「新宿の映画館(シネコン)休館中」と題して、現在の異常な状況を記録しておきましたが、今日はその時に漏れた数館をリポートします。
(4/23の新宿篇第1弾はこちら↓)
http://oedo-tokio.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-4c301a.html
まずは伊勢丹前にあるシネマート新宿1&2とEJアニメシアターが入った新宿文化ビルですが、ビルごとシャッターが降りて閉鎖されていて、面白くも何ともありません。シャッターには「当面の間」ってことで、臨時休業のお知らせが貼ってありました。
そういえば、シネマートでキム・ギドクの『人間の時間』を観ようと思っているうちに休館になっちゃったんで、再開されたら行かねばなのです。
続いては、K's cinema。いつも入口側ばかり見てたけど、建物の横はこんなに意匠を凝らしてオシャレだったんですね。
で、その気になって入口前を見ると、なるほど実はオシャレでした。シャッター降りてますけど。
すみません。 貼り紙が手ブレぶれぶれになってしまいましたあー! ま、こちらもビルごと「当面の間」休むってことです。
次にはシネマカリテです。地下への階段が閉鎖されていて、貼り紙にはこれまた「当面の間」表記。
ここんちは武蔵野館と同じ武蔵野興行さんのコヤなので、2館まとめてのお知らせになっておりました。
そういえば ここんちの『21世紀の資本』も観ようと思っていたんですよねー。
てなわけで、最後に武蔵野館です。建物入口の灯りが灯っているだけでも嬉しいですよね。
こちらの告知ももシネマカリテとの2館共通になっているのですが、大きさもレイアウトも色遣いも違うんじゃ、共通にした意味がないのでは??(ま、文言は一緒でした。)
クローズ期間中の寂しい光景とはいうものの、映画館のそばに行くだけでなんか嬉しい大江戸なのでありました。
今日のネットニュースで、全国のTOHOシネマズのうち10劇場が15日から営業を再開すると載っていました(しあさってだ!)。シネマサンシャインもだそうです。気持ち的には静岡や宇都宮あたりまで行きたいぐらいですが、行きません(エライ!)。もうしばらくの辛抱なのです(たぶん)。明けない夜はないのです。
(日比谷・有楽町篇はこちら ↓)
http://oedo-tokio.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-bb69d4.html
(銀座&歌舞伎座篇はこちら ↓)
http://oedo-tokio.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-3e1451.html
| 固定リンク
コメント