CKBの「Spark Plug」(&おまけDVD) #クレイジーケンバンド #CKB #SparkPlug
今さらですが、クレイジーケンバンドの2014年のアルバム『Spark Plug』(初回限定盤・DVD付)を中古で買いました。いや、これいいです。すごいです。本作と翌年の『もうすっかりあれなんだよね』は、CKBの頂点なんじゃないかって気が致します。とは言っても、小生がきちんと聴くようになったのは『もうすっかりあれなんだよね』ツアーのあたりからなので、まだ未聴のアルバムがあれこれあって、今後が楽しみではあるのですが。
楽曲がみんな洒落ていて粒揃い。フレンチあり、中華あり、アメリカンあり、和風あり(料理ではないけど)、R&Bあり、ボサノヴァあり、ソウルあり、速いのありスローなのあり、明るいのあり暗いのあり…と、CKBならではのバリエーション。しかも本作の中には「あまり好きじゃないなあ」って曲がないんです。しいてあげれば『ごめんね坊や』がアレなんですけど、短いから許せちゃいます。何度聴いても、「飛ばす曲」などない傑作です。
『ドライヴ!ドライヴ!ドライヴ!』の抒情と爽やかさ。『モータータウン・スイート』のメロウさ。『2CV』のドラマチック感。『世界、西原商会の世界!』の懐かしい軽快さ。『スパークだ!』の哀愁とノスタルジア。などなど、派手さはないけど名曲揃い。のっさんのギター・ナンバーも硬軟(緩急)2曲入りです。
白眉は(?)3度にわたって出て来る『あ、すいません』で、これメンバーがしりとりで遊んでるだけなんですけど、そのおかしいこと楽しいこと! 何度聞いても面白いんです。見事な「箸休め」になっております。
で、おまけのDVDは『海賊版!!! 箱根ヨコワケハンサムワールド・ダイジェスト』(約25分)。これまたゴキゲンです。今も開催され続けている(今年は新型コロナの影響で中止になったようですが)恒例イベントの様子を垣間見ることができました。いやー、うらやましい! 同じホテルに泊まりながらのCBKメンバーとファンとの交流。その距離の近さ! 最後の方にはこれも恒例「箱根ヨコワケハンサムワールドat淡路島」の様子も入っていて、旅館の宴会場で浴衣姿で演奏するCKBとファンの近さに(知ってはいたものの)改めて愕然。ああ、行ってみてーなー。
| 固定リンク
« 「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」:すごいぞ、マーゴット・ロビー #ハーレイクインの華麗なる覚醒 #マーゴットロビー | トップページ | 「カメラを止めるな! リモート大作戦」:カメ止め軍団のリモート映画 #カメラを止めるな #カメ止め #リモ止め #上田慎一郎 »
コメント