コロナ小爆発! #コロナビール #コロニータ
全国の緊急事態宣言が解除となった今夜、祝杯をあげようと自宅の冷蔵庫のビール入れをガサゴソやっていたら、1本の小瓶が滑り落ちました。割れはしなかったのですが、王冠の隙間から泡がプシューッと噴き出しています。「こりゃ、いかん」と栓抜きで王冠を外すと、白い泡がぐんぐん上がって来ます。そこを口で受け止めて、なんとか大惨事には至りませんでした。ちょっと減っちゃったけど。
で、この小瓶はコロナビールなのでしたあ!このタイミングで暴れるとは、コロナ断末魔の悪あがきだったのでしょうか。ま、もともとこういう節目に飲んでやろうと買っておいたのですけれど、忘れておりました。コロナの自己主張だったのかしらん?
ところが、あれ?ラベルを見直すと…Coronaじゃない?? えーと、Coronita? パチモンですかい??
でもコロナビールって書いて売ってたよなあと思い、ああ、スペイン語だと小さいってのは「〇〇ータ」になるから、この小柄なボトルはその流れで「コロニータ」になるんでしょうねと思い至った次第(ですよね?)。
一応サイトで調べてみたら、やっぱりコロナビール家の正統なチビちゃんでありました。207ml、随分とちっちゃなサイズでしょ。 たまたま家にライムがあったので、ちょびっとかじりながら一緒に飲みました。おお、軽快! やっぱりコロナにはライム!梅にウグイス!タンスにゴン!
| 固定リンク
コメント